フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」
札幌市北区北14条西3丁目2-19
営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み)
Tel & Fax:011-756-3600
みんたるの1週間(詳しくはカレンダーを見てね
8(木)
9(金)
10(土)
11(日)
12(月)
13(火)
14(水)

みんたるで開催されるイベントです

「コーヒーで広がる世界」~気軽にコーヒーアロマを楽しむ特別な時間 Vol.7
6月8日(木)
「コーヒーで広がる世界」~気軽にコーヒーアロマを楽しむ特別な時間 Vol.7
みんたる共催
主催者:渡辺真紀子
時間;14時半~16時半
参加費:1000円
 ★準備の都合がありますので、ご予約、お願いします

3種のコーヒーの飲み比べをしながら皆んなでおしゃべりしましょう!
スペシャルティコーヒーのフルーツのような甘酸っぱいさや爽やかな酸味、キャラメル、ハチミツのような甘さ、キレのある苦味、ホッとするコク、華やかな香り、後を引く余韻などなど。豊かなフレイバーが沢山詰まった奥深いコーヒーの世界にようこそ!

渡辺真紀子
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100009414875161
ブログ https://note.com/makikowatanabe/
歌声喫茶@みんたる
6月13日(火)
歌声喫茶@みんたる
みんたる主催
時 間:18時頃~
参加費:1500円・・2ドリンク付き Or カレーと1ドリンク付き
 ご自由にご参加ください♪
 ギターやウクレレ、アコーディオン等、楽器持ち込み大歓迎!もちろん、手ぶらでも大丈夫です♪

 歌詞本等、いろいろご用意していますが、歌いたい曲があれば、ご持参ください(^^)
~身体調律~ ボディーフローイング in  みんたる
6月13日(火)-16日(金)
~身体調律~ ボディーフローイング in  みんたる
主催者:上田 拓
問い合わせ先:
080ー4297ー8388

★時間:11:00〜22:00
★料金 (ワンドリンク料金込)
30分 ¥3,000
60分 ¥5,500

★予約優先となりますので、事前のご予約をお勧め致します。

●予約状況等お問合せ
上田 拓(080ー4297ー8388)


★9月の予約状況
https://www.facebook.com/bodyflowing9/
★身体調律 - ボディーフローイングとは?
  函館を拠点に、身体を『流れるもの』『響き合うもの』と捉え、チューニング《調律》するように整えることをコンセプトとして活動しているボディーワークです。
  身体の自律的な動きに合わせて重心を整え、筋肉を緩めながら関節の位置を調整する事で、無理なく身体の姿勢を正してゆくワークです。
  ボディーフローイングでは身体の状態を良くすることを、シンプルでより良い自己実現のプログラムと位置づけ、日々の整体に励んでいます。

★どんな効果があるの?
 ・慢性的な疲労感の軽減
 ・関節の痛みの緩和
 ・呼吸の深化
 ・姿勢の安定
 ・運動パフォーマンスの向上
 ・自律的な行動の底上げ   などなど

カラダが軽くなる→ ココロが軽くなる→いろいろ楽になる^ ^

   身体調律 - ボディーフローイング代表 上田 拓
眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
6月13日(火)
眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
主催者:眼鏡屋 たかやま
(12時~17時)
参加無料
自由にご参加ください。

眼鏡屋 たかやま(視覚検眼士グラスマイスター)
いいメガネをやっとつくれるようになった。
よく見えるメガネではなく、楽に、そして、自分の目が悪くならないメガネ。体調、身体、脳がよくなるメガネ。
ずいぶんかかったけど、今はメガネを作らせてもらうことが楽しい。お客様の反応を見ながら、それをどうメガネに活かすか。それが楽しみ。
お客様には毎回、勉強させてもらっています。

★当店のモットー
当店は創業より「お客様の目や身体に負担のかからない」「疲れない」メガネづくりを目指し続けています。
6月13日(火)-15日(木):上田式セルフケア教室 ♬
上田式セルフケア教室 ♬
6月13日(火)-15日(木)
上田式セルフケア教室 ♬
みんたる共催
主催者:ボディフローイング 上田拓
問い合わせ先:

日時:6/13(火)&15日(木) 15:00〜16:30
参加費:2000円(ワンドリンク付き)

ボディーフローイング施術予定及び予約の空席状況
https://m.facebook.com/bodyflowing9/

ご予約等お問い合わせは
ボディーフローイングFacebookメッセージ または

*ボディーフローイングでは新型コロナウイルス対策として、定期的な換気、マスクの着用、消毒の徹底や、抗菌抗ウイルス性の高い寝具の使用などを取り入れております
ー身体調律ボディーフローイング特別企画ー

◎上田式セルフケア教室 @みんたる

第一回は 〜指先を緩める〜

バレエダンサーや動物の身体の動きを例えに

指先を緩める事でできる、

とても簡単で効果的なセルフケアのお話を、実際に身体を動かしながらしたいと思います。

身体のことについての気になることについての質問にもお答えしたいと思います。
ものづくりカフェ "nu★ie"
6月14日(水)
ものづくりカフェ "nu★ie"
みんたる主催
17時半くらいから。(ご自由にご参加ください~!)
参加費は オーダーのみ。

ブログ↓
http://nuie011.blog13.fc2.com/
のんびり不定期に開催しているものづくりカフェNU★ie
生活に必要な物からそうでもないものまで作っています。
ゆるゆるご参加ください~(*゚▽゚*)
和歌嵐香(わからんこ)N子さん個展と、トーク & 豊川容子ライブ
6月15日(木)-18日(日)
和歌嵐香(わからんこ)N子さん個展と、トーク & 豊川容子ライブ
主催者:
和歌嵐香(わからんこ)N子さん

与那国島で生まれ、那覇、四国、京都、佐賀と遍歴。幼い頃から北海道を目指せという祖父母の願いを果たし、
2011年から北海道に移住。現在小樽在住。
出張 ★ 暮らしの保健室 @みんたる
~無料でよろず健康相談のります〜
6月17日(土)
出張 ★ 暮らしの保健室 @みんたる
みんたる共催
主催者:大久保彩織(おおくぼ さおり) 
問い合わせ先:

★13:30~16時頃

月に1回、不定期

みんたるのイベントやお茶に来たついでに、世間話だけでもよく、気が向いたら医療・健康相談も、予約なし・無料でできる出張型の暮らしの保健室です!

★コンセプト
地域にある居場所と医療や福祉をつなぐ社会的処方

医療は病院受診から、まだまだそんなイメージが強いと思います。
医療や健康の問題の上流には病院のなかで待っていても手が届きません。
お薬では治療ができない病(やまい)もたくさんあります。
様々な“社会的処方”が世界的に地域や社会の健康度をあげる可能性が認められてきています。
私の一人の活動で関われる人は少ないですが、みんたるに集う人やスタッフさんたち、そこからはじまる健康や医療への扉になれたらと思っています。

★相談にのる人:ご近所に住んでいるおしゃべり好きな医者(家庭医)

★自己紹介
私は札幌で子育てをしながら、小さな病院で慢性期の継続外来と、別のクリニックで訪問診療をしている“家庭医療”を専門とする医師です。
私の専門は、心臓とか肺とか臓器ではなく、0歳から100歳まで、その人や家族のよくある病気の予防や初期対応と必要なとき臓器別や分野別の専門医とのコーディネートです。病気以外の困りごとも解決に近づけるところとコーディネートすることなんかもです。
今期最後! みんたる チョコ倶楽部♬ 
6月20日(火)
今期最後! みんたる チョコ倶楽部♬ 
みんたる共催
主催者:みんたるチョコ倶楽部
★時間:15時半~17時半
★参加費:1500円(1ドリンクと、チョコ沢山・・)

https://www.facebook.com/events/143403338632158/

 ●人数が多いほど、いろんな種類のチョコが食べられます(*゚▽゚*)




★夏の間はお休みなので、今期、最後になります!
7月8月はお休みして、9月から、再開します~(まだ、暑ければ、10月から?)

大人気♫ 240種類以上あった、フェアトレード&オーガニックチョコレート、そろそろ今年も、終わりになってきました~♫ 次の入荷は、10月ぐらいから。
今年最後のチョコを、心残りなく、楽しみましょう(^^)/

みんなで集まって、色んなチョコをちょっとずつ味見したり、みんなで秘蔵のチョコレートレシピを交換したりする、”みんたる チョコ倶楽部”♬ 

初めての方も、お気軽にご参加くださいね~(^^)/
(毎回、男性の方のご参加も!男性の方も、ぜひ~!)
英語のイベント♪カードゲームと絵本で楽しむ大人英会話(^^)/
6月20日(火)
英語のイベント♪カードゲームと絵本で楽しむ大人英会話(^^)/
主催者:PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ (さとう ゆかり)
★1:55pm〜受付開始
 2:00pm~スタート(3:30pm終了)
★料金:¥2500/90分(しばらく特別価格)(1ドリンクつき)
★定員:4名くらい

★ご参加ご希望の方は、こちらのイベントページ
https://www.facebook.com/events/5558255470941607
の参加予定ボタンを押していただくか、
下記お申し込みフォームからお申し込み、または下記公式ラインアカウントからお友達追加してご予約ください(^^♪

<フォーム>
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdu_eHuaU.../viewform...
<公式ライン>
https://lin.ee/xLtIoth
教室のサイト:https://punny-english.com/
「自分の言葉が見つかる、宇宙一居心地のいい教室」がモットーの
★PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ★です(#^.^#)

言葉は芸術!自分の言葉で外国語を話そう!
一緒に好きな言葉を探しに行こう!
♪大人向けの英語のイベントです♪
☆レベルは問いません!
☆読書好きの方!
☆絵本が好きな方!
☆英語のやり直しを楽しくしたい方!
☆英語の絵本や児童書、小説など読めるようになりたい方!
<<英語を日本語(母語)のように使えるように!>>

<第一部>
カードゲームを使ってビンゴ大会(^^)/ 大人にも「脳トレ」「お口トレーニング」として活用できます!そして英語学習で抜けがちな「土台」を身につけて、読書や映画・ドラマ鑑賞、会話など英語をもっと楽しみやすくします♪
<休憩>

<第二部>
第二部では絵本を各自読んで、英語をたくさんインプット♪
易しいものから読み応えのあるものまで沢山絵本を持って行きますので、お好きなものを読んでください。読んだ後で絵本の内容を英語(または日本語)でシェアしたり、気づいたことを話し合ったり!
読み方のコーチングもいたしますのでお気軽にご参加ください(#^.^#)

☆受講者の声☆
Y子さん:ほぼ英語を話せない状態でしたが、BBカードや絵本、動画を楽しんでいるうちに英語を交えた会話に抵抗感がなくなりました。
M.S.さん:楽しく英語を学ぶことができました。英語の勉強法もたくさん知ることができたし、多読の本もたくさん借りることができ、1年でたくさんの本を読んで、好きなシリーズを見つけ、自分のペースで読み続けられたのもとてもよかったです。

PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ (さとう ゆかり)
★プロフィール:アメリカ合衆国テキサス州立大学オースティン校卒業後、国内大手英会話スクールで講師として勤務、その後IT会社翻訳チームに所属、出産を経て、在札幌カナダ名誉領事館勤務。英会話講師の経験から、単なる英会話のレッスンに疑問を感じていたところに、従来の語学学習の常識をひっくり返す多読法とBBカードに運命的に出会い現在のメソッドに至る。英語、スペイン語多読の普及に日々力を注いでいます。北海道新聞記事英文校正担当経験あり。教えた経験通算12年以上。
プライベートではイラストを描いたり、ウクレレ、ベース等楽器演奏を楽しむ。中学生と小学生の二児の母。
以下は終了情報
サカキマンゴー ソロ・ツアー2023 親指遍路
6月7日(水)
サカキマンゴー ソロ・ツアー2023 親指遍路
みんたる主催
★19時開演
★予約 2500円(1ドリンク付き)
 当日 3000円(1ドリンク付き)
「カリンバ」の商品名でも知られる
アフリカ生まれの小さな楽器・親指ピアノ
その源流、その未来への旅
不思議な時空へようこそ

★サカキマンゴー
スワヒリ語を学び、アフリカ各地の親指ピアノを調査する一方、
素朴な伝統楽器を勝手にオール電化、地元の鹿児島弁などで歌う
デジタルとアナログ、ローカルとグローバルの交錯を体感せよ

 茶わんむしのクンビア
https://www.youtube.com/watch?v=WDCFidSPBm0
はり・きゅう楽禅堂の日
6月7日(水)
はり・きゅう楽禅堂の日
主催者:お申し込みは、直接、楽禅堂 土肥彰太郎さんへ
問い合わせ先:
070-8996-8818

★時間:14:00~最終受付20:00
★料金:吸玉+推拿整体 4000円(1ドリンク付き)
    鍼灸+推拿整体 5000円(1ドリンク付き)

●主に肩や腰などのつらいところに鍼や吸玉を施術します。
つらい個所を出しやすい服装でお越しいただくと助かります。

★★2022年7月より、基本、毎月、第1水曜に開催します。

本場中国で学んだ伝統医術、鍼灸・吸玉(火罐)・推拿整体で引き続きみなさまの健康をサポートします。

鍼灸には辛い症状を和らげる、そして体の機能をより高め、そのリズムを調整する効果があるとされます。
https://rakuzendo.jimdofree.com/%E9%8D%BC%E7%81%B8%E6%B2%BB%E7%99%82/

楽禅堂の吸玉は伝統的なガラス罐を使います。
https://rakuzendo.jimdofree.com/%E5%90%B8%E7%8E%89%E7%99%82%E6%B3%95/

身体のバランスを整える推拿整体の基本の動きは円。円の動きで螺旋を描くように施す滑らかな手技です。 

健康の悩みがあればぜひご相談ください!
復活!高橋先生の、”足もみんたる” ♬
6月7日(水)
復活!高橋先生の、”足もみんたる” ♬
みんたる主催
13時~17時頃

料金:


★ご予約、お待ちしています(^^)/
(予約がないと、帰ってしまうかも・・(^^;)
川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
6月6日(火)
川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
みんたる主催
時 間:13時~16時
参加費:2500円(1ドリンク、材料代込)
持ってくるもの:ハサミ等の裁縫道具があれば
  (なければ、手ぶらでも大丈夫~)

 ★基本、みんたるで、第1火曜日となります。
(5月は、GWの関係で、16日になります!)
先生・・あーと・ひろさん(川上裕子さん)
 
★ウコチャ・・アイヌ語で”互いに学びあう”
オー!みんたる ぱせり香るモノノケの宴
5月30日(火)
オー!みんたる ぱせり香るモノノケの宴
主催者:
◆入場料 500円ワンドリンク
ライブ 投げ銭
18:30 オープン
19:00スタート
◆出演
ぱせり
森香・栄(from 名古屋)
モノノケユースケ
予約は各出演者かお店まで!
こちらでも大丈夫です 
名古屋の歌うたい森香さんをみんたるに迎えて開催する
音楽の宴!どなた様もみんたるに集まれ集まれ〜

https://www.facebook.com/events/545306424344466/
オオタ コタロウ 弾き語り 「いく花 くる花」ikuhana-kuruhana
5月27日(土)
オオタ コタロウ 弾き語り 「いく花 くる花」ikuhana-kuruhana
主催者:オオタ コタロウ
問い合わせ先:

★開場 18:30/ 開演 19:00
★料金2000円/ 当日2500円(別途ドリンク代)

予約・問合せ
オオタ コタロウ
みんたる 011-756-3600

イベントページ
https://www.facebook.com/events/564880735736856
4年振りとなる、弾き語りの単独ライブです。
昨年10月、自死した父親に捧ぐ歌「歳月」を制作。
それまでに制作した歌たちを含めて、一冊の詩集のように編もうと思い、演奏会を企画しました。
秋葉令奈と山田くんとペナンペ竜也の「さっぽろでつながりTVピピピ」
5月26日(金)
秋葉令奈と山田くんとペナンペ竜也の「さっぽろでつながりTVピピピ」
主催者:
日 時:20:30開場 21:00~22:00
入場料:500円+ワンドリンク(500円)
プログラム
・オープニングトーク
・太鼓の達人大好き芸人 山田くん
・ペナンペ竜也
・秋葉令奈(れなち)
・エンディングトーク
・終了、物販あり
みわくのみわけん Live♬
5月25日(木)
みわくのみわけん Live♬
主催者:小松﨑健
問い合わせ先:
090-9089-9498
【金】3,000円(1ドリンク付き)
【問/予約】 011-756-3600(みんたる)、090-9089-9498(小松﨑健)
北海道のダルシマー弾き小松﨑健と関西のうたうたいほりおみわ。
2016年からたくさんの場所で演奏してきました。
昨年、満を辞してCDアルバムを発表。
オリジナルから、アイルランド、北欧、中世から現代のメロディ。
シンプルな音づくりのなかに、たくさんの思いを乗せて。。
笑顔すきすき・笑いヨガ・楽しい椅子体操
5月24日(水)
笑顔すきすき・笑いヨガ・楽しい椅子体操
主催者:神田 留美子
★時 間:15;00〜16:30
★参加費:1000円(1ドリンク付)   
   はメッセンジャー
★持ち物:水分補給の出来る物。マスク、動きやすい服装
  *動きやすい服装で参加下さい*

* 顔の緊張を緩めるボディケアで、顔に触れる事があります。体操前には手洗いをお願いします。
* 熱がある、体調の優れない方は無理せず、お家でお休みして下さい。

2020年4月より月に1度水曜日15時〜「みんたる笑いヨガ」をさせて頂いておりました。
6月からは「笑う体操 Rumikoの椅子ピラ」と名前を変えて、楽しく元気力をアップさせていく時間を作っていきたいと思っています。

いつも笑顔がいっぱい、楽しい空間、みんたるさんから、更に元気の輪が広がって行ったら良いな‼︎と願い、始める事にしました。

インストラクター 
笑いヨガ.ピラティス.ヨガニドラー
時々セラピスト
筋膜ケア.クラニオセイクラルセラピー.タッチケア
ベリーダンス大好き♡
なRumikoの笑いの体操です。

笑いヨガをベースに、リズム体操やピラティスを取り入れて楽しく、意識的な運動をしたり、
タッチケアで愛情持って優しく自分に触れたり、
筋膜ケアで身体の部位を緩めたり、笑いながら(楽しく)身体を知る、知覚を使った笑い体操です。
体操の最後には、心と身体に目を向けるショートショートなヨガニドラーの瞑想タイムがあります。
夕方の笑いは副交感神経が高まると言われています。

笑いの力で皆で元気になりましょう‼︎

声を出したい方、
運動したい方、
運動不足を感じてる方、
自粛疲れを感じでいる方、
マスク疲れを感じている方、
何か知らないけど緊張を感じてる方、
遊びたい方、どんな方でも ♡大歓迎です。

お茶を飲みながら体操しても良し、体操が終わってからお茶を飲んでも良し。
お天気が良い時は、みんたるさんの裏庭で笑う事も出来ますよ(^^)

密にならないよう、定員は4名です。
イベントの参加ボタンを押していただくか、ゆる〜いゆる〜い予約制で今度行くよ‼︎な感じで大丈夫です。

今回は椅子に座った笑い体操ですが、マットを敷いてゴロゴロしながらの笑い体操や、笑い無しのピラティス、じっくり自己と向き合うヨガニドラーなども行う事が出来ます。ご希望がありましたらリクエストお願いしますm(__)m

笑いヨガインストラクター
ピラティスインストラクター
Rumiko
5月23日(火):己書講座
己書講座
5月23日(火)
己書講座
主催者:
★13時~15時
★受講料:1講座90分
2700円(1ドリンク付き)
フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」 札幌市北区北14条西3丁目2-19 営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み) Tel & Fax:011-756-3600