みんたるで開催されるイベントです
終了情報です。
11月24日(火): 虹の戦士のお話会 with らんぼう&アダン (唄演奏あり)
虹の戦士のお話会 with らんぼう&アダン (唄演奏あり)
|
11月24日(火)
虹の戦士のお話会 with らんぼう&アダン (唄演奏あり)
主催者:うたしゃ アダン
★時間:18:30開場/19:00〜21:30
★参加費:2000円+ドネーション(ワンドリンク込み) 当日+500円 ★定員:20人 参加希望の方、FBイベントに参加ボタンをクリックの後、うたしゃアダンまでご連絡下さい。 https://www.facebook.com/events/405947160796888 お問い合わせ・ご予約~「うたしゃアダン」 ★当日は、感染対策として、マスク着用のご協力をお願いします。 焼酎の消毒液をご用意しています。 空気の入れ替え行います。 *札幌市の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、リスクレベルが5もしくは緊急事態宣言が発表された場合はイベントは中止となります。ご了承下さい。 レベル4の場合はイベントは行います。 |
ネイティブ・アメリカンに伝わる伝説の物語『虹の戦士』
「地球が病んで、動物たちが姿を消し始め、人々が健康を失って愚かなふるまいを始める頃、伝説や、古い教えや、儀式や、神話や、太古の部族の風習を、しっかりと守り続けてきた者たちの時代が到来する。 虹の戦士とは、自分が好きになれるような世界を作るために、何かを自発的に始める人たちだ。 正義と、平和と、自由に目覚め、偉大なる精霊の存在を認める存在達だ。 虹の戦士たちはこの教えを地球に生きる人々に広めることになる。」 『虹の戦士 Warriors of the Rainbow 太田出版 翻案:北山耕平』より引用 ある日出逢った、ネイティブ・アメリカンの長老から教わったその物語によって、何かに導かれるように人生が大きく変わってしまった、あーすガイド らんぼう。世界を旅し虹の戦士のような方々と出逢い教わった不思議なエピソードの数々、そして、らんぼうのむちゃぶりによって、ネイティブの世界を旅し、沖縄とアイヌの歴史に心動かされ、歌い手として活動を続けるアダンと一緒に、内なる声に耳を傾けあいながら、その場を共有し合うことを楽しむような心あたたまる時間を作れたらと思います。 良かったらおいでください。 ★プロフィール ☆らんぼう(上田直樹) あーすガイド代表。 虹の戦士のつどい主宰。 1982年北海道札幌生まれ、徳島県神山町在住。 地球一周を皮切りに10年間の旅暮らしの中で様々な先住民の土地などを訪れ自然と共生・循環した生き方に感銘を受ける。 一方で戦争・貧困・環境問題などの様々な現場を体験、その中でよりよい未来を創るために自発的に行動する人達と出逢い自分にできることをしたいと2008年より『あーすガイド』を立ち上げる。 全国各地でトークイベントや上映会など対話の場づくりなど500本以上に出演する傍ら、 山口県上関町祝島、徳島県神山町を中心に西日本・ ケニアなど国内外で自然と共存した生き方を学ぶ体験学習型ツアー「スタディロード」を主催し参加した40人以上が各地に移住した。 そうした活動の様子がドキュメンタリー映画『祝福の海』でも取り上げられる。 2016年には世界で最も過酷なアドベンチャーレースといわれるアタカマ砂漠マラソン250キロにど素人10人で挑戦、奇跡的にチーム全員完走&チーム優勝を飾り映画化される。 その後もペルーイカ砂漠マラソン250キロ.ニュージーランドマラソン250キロに挑戦し映画化された。 (映画『LIFE TREASURE』『LIFE TREASURE2』) 2017年にはツクヨミというパラオの航海カヌーで宮崎〜広島間の航海を達成。 次回は2021年4月にナミビアで開催されるNAMIB RACE (NAMIBIA)250キロにチーム世界一を目指しTEAM A☆H☆O HIRO,sという新チームを結成し挑戦します。 虹の戦士のつどい https://www.facebook.com/groups/479106759639925/?ref=share あーすガイド公式LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40uul3212x 出演ドキュメンタリー映画作品 『祝福(いのり)の海』 ホームページ https://inorinoumi.jimdo.com 予告編 https://youtu.be/wnL_CGLl4HY 『LIFE TREASURE』 ホームページ https://www.make-the-heaven.com/life-treasure 予告編 https://youtu.be/aSh4VtbAo7c 『LIFE TREASURE2』 ホームページ http://lt2.make-happy-story.com/about 予告編 https://youtu.be/JDX9WGwMDxk ★うたしゃアダン 1988沖縄県那覇市生まれ。 2017年より札幌在住。 2015年にネイティブアメリカンの教え 「7世代先の子供たちの為に今を生きよ。」から 7Generations walk と名付けられたPeace walk にらんぼう氏の勧めにより参加。 その後渡米しネイティブアメリカンのセレモニーに参加し、ネイティブアメリカンに古くから伝わる唄を一緒に歌ったことによりその後唄を歌い続けることとなる。また、アニシナベ族の長老デニス・バンクス氏に出会い感銘を受けた。 沖縄に帰省し自分自身のルーツを探る為、また沖縄を深く知る為に、沖縄再発見の旅をする。この頃唄三線を学び始める。 2017年、日本の先住民族のアイヌ民族を訪ねたいとの思いで、札幌の友人宅に滞在する。滞在中に縁あってアイヌ民族研究者の方と出会い、樺太アイヌ伝統の弦楽器「トンコリ」とアイヌのウポポ(唄)を初めて耳にする。 その後不思議な展開で札幌に移住することとなり、音楽活動やイベントの企画・運営を行うようになる。沖縄の伝統曲に加えて、三線・ウクレレでオリジナル曲も制作。トンコリやウポポ(唄)も学ぶ機会を得る。 最近は西洋占星術・東洋占星術を用いたホロスコープセッションを行ったり、自然栽培を学び畑作業に精を出したり、「虹の戦士」の語りに挑戦したり、活動分野を広げている。 うたしゃアダンFB https://www.facebook.com/utashaadan.sanshin うたしゃアダンInstagram https://www.instagram.com/utashaadan/ うたしゃアダンYoutube https://www.youtube.com/channel/UCpegUdG6DzbNR9LN3Yk2rXw... |
11月21日(土)-23日(月):みんたる16周年 ありがとうご飯の日♬(シケレべカレーとブラジルご飯)
みんたる16周年 ありがとうご飯の日♬(シケレべカレーとブラジルご飯)
|
11月21日(土)-23日(月)
みんたる16周年 ありがとうご飯の日♬(シケレべカレーとブラジルご飯)
みんたる主催
時間:12時~20時
(ご飯は、12時~15時&17時~20時) 参加費:各日 1500円(ご飯と1ドリンク付き) 身体調律~ボディーフローイング http://mintaru.com/2011/event/?r=1080 かっぱの足もみ http://mintaru.com/2011/event/?r=1689 |
お陰様で16周年♬
毎年、周年パーティは、一日、イベントで盛り上がるのですが、今年は、こんな状況なので、ライブ等のイベントはやりませんが、16周年ありがとうスペシャルご飯の日♬ ということで、21日(土)は、豊川容子ちゃんの、アイヌの薬膳”シケレべカレー&オハウ”、 22日(日)&23日(月)は、”カフェ ド ブラジル札幌”のブラジルお食事BOXです~(^^)/ ぜひ、ゆるゆる遊びにきてくださいね~ もちろん、お持ち帰りもOKです♪ 感染対策をしっかり行い、密にならないようにして、11/21(土)は、12時~17時は、”身体調律~ボディーフローイング”と、”かっぱの足もみ”も開催しますので、免疫力アップにぜひ! ★空気清浄機と、紀州備長炭、こまめに空気の入れ替えを行います ★みんたるでは、消毒液として、和歌山の「中野BC」さんのウォッカをご用意しています。(←飲んでも大丈夫!) ★発熱やのどの痛み等、風邪の症状のある方は、お出掛けしないで、お家でゆっくりお過ごしくださいねm(__)m |
11月18日(水)-20日(金):「北海道初開催!! 開運アドバイザー咲麗(さくら)の占い放題 & 開運手帳講座&開運お財布講座 in みんたる」
「北海道初開催!! 開運アドバイザー咲麗(さくら)の占い放題 & 開運手帳講座&開運お財布講座 in みんたる」
|
11月18日(水)-20日(金)
「北海道初開催!! 開運アドバイザー咲麗(さくら)の占い放題 & 開運手帳講座&開運お財布講座 in みんたる」
主催者:
問い合わせ先:
090-5229-3459(大川) 咲麗の宿曜占星術・タロット・手相による個別鑑定
10分1000円+500円(1ドリンク付) ★18日(水) 13時〜18時 ★19日(木) 13時〜21時 ★20日(金) 13時〜16時 ●「しあわせを形に!未来を作る手帳講座!」 自身でデザインした手帳(クラウンダイアリ-)が2万部の大ヒット!そんな咲麗先生が成功する手帳の使い方をお伝えします。 ★18日(水)19時30分〜21時30分 定員8名 参加費5500円→ 初開催記念にて4500円!!(1ドリンク付き) ●「効果速攻!開運財布講座」 開運アドバイザーの真骨頂!財布の選び方や使い方を伝授いたします! ★19日(木)20時~ 定員8名 参加費8800円 → 初開催記念にて6800円!!(1ドリンク付き) 問い合わせ・お申込み 090-5229-3459(大川) |
関西を中心に大人気の開運アドバイザー咲麗先生が北海道に初上陸!
日本古来の宿曜占星術を中心にタロットや手相、さらには風水学や統計学を基にあなたの開運のお手伝いをいたします! ★プロフィール 開運アドバイザー 咲麗(さくら) 風水学、環境学、統計学を基に、よりより未来を引き寄せる開運セミナーを提供。運気の流れを活用した個別鑑定、コンサルティング、ライティング等を手掛け『幸せを呼ぶ手帳』と話題の『クラウンダイアリー』を監修。好評販売中。 |
11月17日(火)-20日(金):かっぱの足もみ&もみほぐし&はりきゅう体験 in 札幌みんたる
かっぱの足もみ&もみほぐし&はりきゅう体験 in 札幌みんたる
|
11月17日(火)-20日(金)
かっぱの足もみ&もみほぐし&はりきゅう体験 in 札幌みんたる
主催者:かっぱ(大川 誉芳)
<日時> 13時~22時
<料金> ●足もみ ・・・ 身体の調子に合わせながらしっかりともみ込み、足から身体の循環促進をします。 40分3000円ワンドリンク付き ※15分延長 1000円 ●全身もみほぐし・・・筋肉を痛めたり、もみ返しがないようにゆっくりとコリをほぐして、 身体の循環を促進していきます。 60分3000円ワンドリンク付き ※15分延長 800円 ●はりきゅう体験・・・問診と今一番必要な免疫力アップが期待される経穴(ツボ)などにはりやお灸をいたし ます。また簡単なご家庭でのセルフケアの方法もお伝えしいたします。 40分2000円ワンドリンク付き ●ヘッドマッサージ 15分 1000円ワンドリンク付き ※足もみやもみほぐしとセットの場合は15分 700円 ★予約は、直接、かっぱまでお願いします(09052293459) |
自粛期間も終わり、ほぼ通常通りの生活が戻りつつありますが、まだまだ完全には安心が出来ない日々が続いています。外出しても、また久しぶりに仕事に復帰しても妙な緊張があり疲れが出ていませんか?
夏至も終わり、本格的に夏を迎える前に緊張で凝り固まった身体を少し緩めて、元気に夏を過ごしましょう! みんたるの2階のゆったりしたスペースでお待ちしてます ★FBイベントページ ★会場はみんたるの2階の個室です。他のお客様と同室にはなりません。手指消毒、マスク着用、フェイスタオル交換、換気など感染予防対策を行います! |
11月14日(土):『新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金の申請相談会』
『新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金の申請相談会』
|
11月14日(土)
『新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金の申請相談会』
主催者:民青同盟北海道委員会
日 時:12時~16時
参加費:なし 定 員:なし |
2020年4月1日からコロナによって休業あるいはシフトが減少したにも関わらず、事業主から休業補償が無い場合、政府から支援金が受け取れます!
制度の詳細が知りたい、申請したいという方は気軽にお越しください。 お待ちしております。 |
11月11日(水):『カムイチェプ〜サケ漁と先住権〜』試写会
『カムイチェプ〜サケ漁と先住権〜』試写会
|
11月11日(水)
『カムイチェプ〜サケ漁と先住権〜』試写会
主催者:
問い合わせ先:
090-9-6700-9673 ★時 間:19:00~21:00 (開場30分前)
上映後、監督との質疑応答の時間をとります。 ※上映終了後、カレーなど食事をたのめます。 ★参加費:500円 (1ドリンク代として) ★定 員:20名 (事前にご連絡をお願いいたします) ●連絡先 e-mail: 携帯 090-9-6700-9673 ●マスクの着用手指消毒のご協力をお願い致します。 |
長編ドキュメンタリー
『カムイチェプ 〜サケ漁と先住権〜』 東京ドキュメンタリー映画祭2020 特集民族の映像誌出品 監督 藤野知明 2020年 / FHD / 93分 / ステレオ / アイヌ語・日本語 あるアイヌが行ったサケ漁が日本人に問いかける。 先住民族アイヌに先住権は、なぜ無いのか? 紋別アイヌ協会は毎年、モベツ川を遡上する鮭(カムイチェプ=神の魚)を迎え、自然に感謝するアイヌの伝統儀式「カムイチェプノミ」を行ってきた。川での鮭漁は国と北海道の法律で規制されているため、伝統の継承目的での漁を申請して、北海道知事に許可された場合、可能となる。 紋別アイヌ協会の畠山敏会長はアメリカやカナダなどの先住民と同様に、先住権としての漁業権を求め国や北海道と交渉してきたが、話し合いが進展しないことから許可申請せずに鮭漁を行うことを決意した。2018年は警察が出動し丸木舟をモベツ川に下ろすことさえできなかった。翌2019年は、丸木舟を降ろすことはできたのだが…。 |
10月29日(木):アーユルヴェーダのセルフケアで免疫力アップ
アーユルヴェーダのセルフケアで免疫力アップ
|
10月29日(木)
アーユルヴェーダのセルフケアで免疫力アップ
主催者:Hiromi Nakayama
★時間:昼の部 15時から16時半
夜の部 18時半から20時 ★参加費:2500円(1ドリンク付き) ★定員:6名 ♫ご予約・お問い合わせは、FBのコメント、メッセンジャー、HPのコンタクト、または、 までどうぞ。ご参加お待ちしております https://www.anukrosha.com/contact Line公式アカウントからもサロン、ヨガクラス情報をお送りしております。ご登録はQRコードから。または下記のリンクからどうぞ https://lin.ee/AQ2a2Wb イベントページ https://www.facebook.com/events/343587990039635 |
久しぶりのみんたるさんでのワークショップです。
春以降、コロナのことがありセルフケアの大切さを改めて感じ、アーユルヴェーダのディナチャルヤ(毎日の過ごし方)を多くの方に知ってもらいたいと思っていました。 「免疫力をあげよう!」という言葉をよく耳にしますが、免疫力ってそんなに簡単に上がるものではないですよね。必要なのはコツコツできるセルフケアと自分に合った食事や運動です。 今回はセルフケアにまとを絞ったワークショップです。 ★Hiromi Nakayama Ayurveda Therapist / Yoga Therapist Ayurveda Anukrosha / Yoga Tattva 主宰 |
10月27日(火):住まいの自然素材講座 (お話:西條正幸)
TT(トランジション・タウン)札幌 月一イベント
住まいの自然素材講座 (お話:西條正幸)
|
10月27日(火)
住まいの自然素材講座 (お話:西條正幸)
みんたる共催
主催者:TT(トランジション・タウン)札幌 ★日時:19時~20時半
★参加費(ワンドリンク付き):一般1500円、高校生以下800円 ★定員:15名 参加方法:参加予定ボタンを押した上で、マスク着用でご参加ください。 ☆トランジション・タウンとは… 石油大量消費型社会から脱石油型社会へ、街ぐるみでトランジットする(乗り換える)ことを基軸とする世界的なムーブメントである「トランジション・タウン活動」。この活動に共鳴したメンバーにより、2015年8月に「みんたる」で、トランジション・タウン札幌が誕生しました。 「やりたい人が、やりたいことを、やりたいだけやる」を合言葉に月一で雑談ミーティングを重ね、ゆる~くつながりながら、けっこう面白いイベントをちょこちょこ開催中。 |
突然ですが、一般的な木造住宅に、接着剤ってどのぐらい使われているか、想像つきますか?
今回、お話していただく西條さんによれば、なんと、家一軒建てるのに、200kgほどの接着剤が使われているそうです。 「家族が気持ちよく暮らすための生活空間を求めると、自然素材を活かした住まいにたどり着く。木、草、土、といった、天然素材の心地よさを、五感で感じることが出来る自然派住宅を手に入れることが出来たなら、きっと素敵なナチュラルライフを始められるはず。」 と、西條さん。 「そんな自然派住宅、住んでみたい!」って思いますよね。 日常生活の中心となる「住まい」についてのお話。今回もみんたるに集まって、みんなで楽しく学びましょう! ☆お話の内容 ・自然派住宅とは? ・自然素材が持つ癒やしの力 ・住宅は、第3の皮膚です! ・自分でもできる、住まいのメンテナンス方法 ・自然素材のコストは高い?安い? ・北海道産の木を使うことの意味 ・毎日が森林浴!?純粋無垢の木造住宅 ☆話し手:西條正幸 北海道伊達市出身、「自然派空間デザイナー」。 地球環境と人の健康に負荷をかけない建築デザインをテーマに、ナチュラルスタイルの店舗、住宅のデザイナーとして活躍。エコマテリアルのコーディネート、開発、コンサルタントと、素材を活かした空間デザインを提案。 北海道の自然素材にこだわった新築、リフォームの建築デザイン事務所(有)ビオプラス西條デザイン代表取締役。 2010年4月から1年間、北海道新聞朝刊に「農を楽しむ」西條さんの菜園便り・を連載。2011年、エコスタイルで暮らす「やさしい自然派住宅」を北海道新聞より出版。 |
10月24日(土)-25日(日):八雲みんたる市 (会場は、八雲町上八雲です)
八雲みんたる市 (会場は、八雲町上八雲です)
|
10月24日(土)-25日(日)
八雲みんたる市 (会場は、八雲町上八雲です)
主催者:Yakumo.turquoise(やくもターコイズ)
問い合わせ先:
080-6078-9809 ★時間:
24日(土)12:00-17:00 25日(日)10:00-17:00 ★場所:カミヤクモ321(八雲町上八雲321番地) FBイベントページ↓ https://www.facebook.com/events/4593053374068985/ ☆各種ワークショップ、施術、ライブは予約優先です。 予約先:080-6078-9809 またはやくもターコイズFBへメッセージ ●【みんたる】 ●【hug-re家 音璃(IN・O・RI)】 ●【身体調律ボディーフローイング】 ●blanc. ●Laugh Rough Lily ●OSHO Chakra Sound瞑想 ●Azusaya〜ボタニーペインティング ●柿渋染めの一閑張り小物入れづくり ●橋本美奈子 かんたん薬膳講座 ♬♬山木将平 mini Live 25日17:00〜 |
こころとからだに優しいもの・こと・たべもの集めました。
自分へのご褒美に「ととのう時間」を。 気づかずに疲れは溜まっているもの。 ぜひ自分を癒しに来てください。 ●【みんたる】 〜フェアトレード雑貨と衣服と自然食品の店 みんたるは、アイヌ語で、”人々が交流する場所・広場”。人と地球にやさしい、フェアトレードやオーガニックの雑貨や洋服、自然食品、世界の食材たち。大人気の、ヘンプソックスも♬ 冬限定のフェアトレードチョコレートも、沢山、お持ちします(^^)/ ●【hug-re家 音璃(IN・O・RI)】 〜すべての素材が無農薬のヴィーガン「いのち食」 ・自然栽培・自家焙煎「聖なる珈琲」 ・自然栽培・自家製ブラックラズベリーサイダー ・自然栽培・ヤーコン茶 ・オーガニック・マサラチャイ ・ビーガン・チーズケーキ ・あり・がとーしょこら (ゴボウ、栗) ・きまぐれスコーン ★24日ランチ ・オーガニックスパイスだけのスープカレー ・古代小麦スペルト全粒粉・ソイミートトマトソース ・ポテトたっぷり全粒粉入りピタパンサンド ★25日ランチ ・スーパーチャコール入り無農薬五分付き米・無酸処理のりおにぎり ・高野豆腐から揚げ ・ほくほくポテトフライ ・ポテトたっぷり全粒粉入りピタパンサンド ・オリジナルキーマカレー その他の販売品 電磁波シールド&アース製品 スーパーチャコール製品 オーガニックビーガン食品、自然化粧品etc ●【身体調律ボディーフローイング】 物理学、生物学、古武術を基に身体を『流れるもの』『響きあうもの』と捉えてチューニング《調律》するように整えます。 24日12:00-17:00 25日10:00-17:00 10min ¥2000 30min¥3000 45min¥5000 60min¥6000 ●blanc. 本場ハワイで学んだロミロミの施術と英国のリフレクソロジーを組み合わせたオイルトリートメントの隠れ家癒しサロン 24日12:00-17:00 25日10:00-17:00 無水ヘッドスパ 20min¥2000 オイルリフレ 20min¥2500 etc…応相談 ●Laugh Rough Lily ライアー(弦楽器)の美しい音色と振動が、体と心と魂に響きます。音の振動が体の水分と細胞を振動させ滞りを流してくれます。 24日13:00-17:00 25日15:30-17:00 ライアー体験 10min¥1000 チャクラ調整 30min¥3000 ●OSHO Chakra Sound瞑想 音や声を使ってチャクラを開きバランスを整える瞑想です。 OSHOメディテーションファシリテータ Dayanidhi&Pradeepa 24日10:00-11:30 ¥1000 8名まで ●Azusaya〜ボタニーペインティング 小さな板に蓮の葉やゴムの葉を乗せて、お好きな色をトントン 所要時間15〜30分 小学生以上OK 24日13:00-17:00 25日15:30-17:00 ¥1500 ●柿渋染めの一閑張り 小物入れづくり 最近注目されている日本の伝統文化、一閑張りを体験できます。トレイに和紙を貼って柿渋を塗ります。小学生以上OK 25日10:00-12:00 ¥1000 10名まで ●橋本美奈子 かんたん薬膳講座 薬膳きほんのきと秋の養生 25日14:00-15:15 ¥2500 10名まで ★からだイキイキ 潤い薬膳ランチ 25日12:00〜 台湾茶つき¥1000(予約優先 限定30食) ●山木将平 mini Live Song for your heart 25日17:00〜 ¥1500 Profile 「SAPPORO CITY JAZZ 2010」パークジャズライブ・コンテスト優勝。これまでに9枚のCDをリリース。2011年、2012年トロント国際ジャズフェスティバル出演。2014年、2015年ジャカルタJava Jazz Festival出演。RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012出演。2015年ミラノ国際博覧会 日本館(EXPO Milano 2015 Japan Pavilion)にて演奏。2016年ニューヨークにて開催されたJAPAN WEEKにて演奏。2018年8月5日に開催された北海道150年記念式典では天皇皇后両陛下の前で演奏。2019年札幌国際短編映画祭では楽曲が使用された作品『ODYSSEY』で最優秀作曲賞を受賞。2020年野田秀樹演出『東京キャラバンin北海道』に出演。演奏活動に加えて北海道のPR活動にも力をいれていて、TV やラジオで多数楽曲が使用されていて、最近は役者としても活動。現在は札幌を拠点に国内外で活動中。 |
10月18日(日):Berry Very Good Market in 仁木町フルーツパーク
Berry Very Good Market in 仁木町フルーツパーク
|
10月18日(日)
Berry Very Good Market in 仁木町フルーツパーク
主催者:ベリベリーカフェ 運営協力はれるやゲストハウス高橋由人
問い合わせ先:
出店希望連絡 090-4130-2653 高橋由人 ベリベリーカフェ、練尾雄二郎 10/17(土)11:00〜17:00
10/18(日)10:00〜16:00 会場:仁木町フルーツパーク内 FBイベントページ |
仁木町フルーツパーク内の施設
エントランスを利用しての 自由参加マーケット ★参加者 みんたる フェアトレード雑貨&食品(18日のみ) シゲちゃんランドアートグッズ ビターな絵本展 余市テラス 菓子、飲料 三原 どくろ将軍グッズ なまら屋 大人のプリン はれるや 観足法足揉み ケーオーマーヤ 温熱療法(18日のみ) コロナ騒ぎのなか催事、イベントが軒並み中止されるなかでの開催は対策を万全に行いながら、地域の活動の火を絶やさない試みです。 |