外部のイベントの紹介です
2010年3月15日(月)
「コミュニティガーデン」
主催:
コミュニティガーデン
花と野菜を組み合わせた「美しく、食べられる庭」づくりを通してコミュニティ育成の場を創造します。生産的かつ修景的なガーデンは、教育や福祉的な機能に長け、まちの美化や地域住民の交流などさまざまな効果をもっています。花やみどりを育てるさまざまなテクニックも学べるので、家庭でのガーデニングにもためになりますよ!
日 時:3月15日(月)18:30~20:30
場 所: 札幌エルプラザ2F 環境研修室(札幌市中央区北8条西3丁目)
定 員: 40人
料 金: 無 料
プログラム
一部「コミュニティガーデンでまちづくり~ヨーロッパ事例に学ぶ」
講師:坂本純科 NPO法人人まち育てI&I(Inspiring Initiatives)代表
コミュニティガーデンって?英国を中心にヨーロッパで人気のコミュニティガーデンの例を参考に、花や野菜などの植物を育てることを通じて、子どもの育ちの場や社会的弱者のサポートをするさまざまなプログラムを学びます。
二部「今年こそ挑戦。楽しく魅せるガーデニングのコツ」
講師:土谷美紀
㈱サンガーデン常務取締役、恵庭市花のまちづくり推進委員、ハンギングバスケットマスター、コンテナガーデンマスター。
花を活かした道内のまちづくり・景観形成事例を紹介しながら、ガーデニングのデザインや栽培テクニックを学びます。ちょっとした工夫で花やみどりのある暮らしを楽しみませんか。
申し込み 090-1303-6485
日 時:3月15日(月)18:30~20:30
場 所: 札幌エルプラザ2F 環境研修室(札幌市中央区北8条西3丁目)
定 員: 40人
料 金: 無 料
プログラム
一部「コミュニティガーデンでまちづくり~ヨーロッパ事例に学ぶ」
講師:坂本純科 NPO法人人まち育てI&I(Inspiring Initiatives)代表
コミュニティガーデンって?英国を中心にヨーロッパで人気のコミュニティガーデンの例を参考に、花や野菜などの植物を育てることを通じて、子どもの育ちの場や社会的弱者のサポートをするさまざまなプログラムを学びます。
二部「今年こそ挑戦。楽しく魅せるガーデニングのコツ」
講師:土谷美紀
㈱サンガーデン常務取締役、恵庭市花のまちづくり推進委員、ハンギングバスケットマスター、コンテナガーデンマスター。
花を活かした道内のまちづくり・景観形成事例を紹介しながら、ガーデニングのデザインや栽培テクニックを学びます。ちょっとした工夫で花やみどりのある暮らしを楽しみませんか。
申し込み 090-1303-6485