フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」
札幌市北区北14条西3丁目2-19
営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み)
Tel & Fax:011-756-3600
みんたるの1週間(詳しくはカレンダーを見てね
31(日)
1(月)
2(火)
3(水)
4(木)
5(金)
6(土)

みんたるで開催されるイベントです

終了情報です。
川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
9月2日(火)
川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
みんたる主催
時 間:13時~16時
参加費:2500円(1ドリンク、材料代込)
持ってくるもの:ハサミ等の裁縫道具があれば
 (なければ、手ぶらでも大丈夫~)

 ★基本、みんたるで、毎月、第1火曜日開催となりますが、8月はお休みの為、7月が、1週目と5週目になります!


先生・・あーと・ひろさん(川上裕子さん)
 
★ウコチャ・・アイヌ語で”互いに学びあう”

初めての方も大歓迎♬
大人の紙芝居・・By こちやけいこ
9月4日(木)
大人の紙芝居・・By こちやけいこ
みんたる共催
主催者:こちやけいこ
★時 間 ①14時~16時 ②19時~21時
★参加費 500円+投銭
たまには大人も紙芝居。もちろん子どももオッケーです。
神奈川県から参ります。
うばいあったらたりない平和
あたえあったらあまっちゃう。
そんな世界ならたのしいね。

★プロフィール
古知屋恵子

木版画家 絵本作家 
楽しく生きる人たちを木版画にして
自由に生きるために絵本を作り
旅をしながら紙芝居をしています。
「インドの瞑想音楽〜バウルの詩〜」Live♬
9月5日(金)
「インドの瞑想音楽〜バウルの詩〜」Live♬
みんたる主催
★時 間:19時~
★参加費:3000円(ワンドリンク込み)+ハートマネー
 お子さま歓迎
 学生・・1500円(1ドリンク付き)
 高校生以下・・ハートマネー
出演: ショッタノンドとホリ

ベンガルの豊かな音楽と精神性の伝統に基づくユニークな即興のメロディーで、多くの偉大な先人たちが遺した祈りの詩をうたう。
うた、太鼓、弦楽器の演奏、足鈴の音と踊りで、すべての存在の中に宿る神仏、精霊を讃える。
ソウルフルな声と至福のメロディーは「魂の詩声」と評され、聴く人を瞑想状態に導き、深い癒しとともに内なるよろこびをもたらす。
インスタグラム@satyananda_das_baul

http://satyanandadas.blog50.fc2.com/
~身体調律~ ボディーフローイング in  みんたる
9月9日(火)-12日(金)
~身体調律~ ボディーフローイング in  みんたる
主催者:上田 拓
問い合わせ先:
080ー4297ー8388

★時間:11:00〜22:00
★料金 (ワンドリンク料金込)
30分 ¥3,000
60分 ¥5,500

★予約優先となりますので、事前のご予約をお勧め致します。

●予約状況等お問合せ
上田 拓(080ー4297ー8388)


 ★6月の上田式セルフケア教室は、10日&12日です(^^♪
★身体調律 - ボディーフローイングとは?
  函館を拠点に、身体を『流れるもの』『響き合うもの』と捉え、チューニング《調律》するように整えることをコンセプトとして活動しているボディーワークです。
  身体の自律的な動きに合わせて重心を整え、筋肉を緩めながら関節の位置を調整する事で、無理なく身体の姿勢を正してゆくワークです。
  ボディーフローイングでは身体の状態を良くすることを、シンプルでより良い自己実現のプログラムと位置づけ、日々の整体に励んでいます。

★どんな効果があるの?
 ・慢性的な疲労感の軽減
 ・関節の痛みの緩和
 ・呼吸の深化
 ・姿勢の安定
 ・運動パフォーマンスの向上
 ・自律的な行動の底上げ   などなど

カラダが軽くなる→ ココロが軽くなる→いろいろ楽になる^ ^

   身体調律 - ボディーフローイング代表 上田 拓
Waykis フォルクローレ ライブ 
9月10日(水)
Waykis フォルクローレ ライブ 
みんたる共催
主催者:
時間;①14時~ ②19時~

参加費;2500円(1ドリンク付き)
http://waykis.jp/
”WAYKIS”とは、インカ帝国より伝わる言葉ケチュア語で”兄弟”という意味。 兄弟ならではの息の合った演奏が遠くアンデスへと心誘います。 ラテン・フォルクローレの伝統を踏まえながらも、自ら作詞作曲を手掛けるなど、 新しいフォルクローレの世界を開拓し、 音楽活動や各種レッスンを通じて、異文化の交流、ラテン世界の紹介・普及を目指し、日本とペルーの架け橋となるよう、異文化の交流に力を入れています。
眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
9月11日(木)
眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
主催者:眼鏡屋 たかやま
(12時~18時)
参加無料(1オーダー、お願いします)
自由にご参加ください。

眼鏡屋 たかやま(視覚検眼士グラスマイスター)
いいメガネをやっとつくれるようになった。
よく見えるメガネではなく、楽に、そして、自分の目が悪くならないメガネ。体調、身体、脳がよくなるメガネ。
ずいぶんかかったけど、今はメガネを作らせてもらうことが楽しい。お客様の反応を見ながら、それをどうメガネに活かすか。それが楽しみ。
お客様には毎回、勉強させてもらっています。

★当店のモットー
当店は創業より「お客様の目や身体に負担のかからない」「疲れない」メガネづくりを目指し続けています。
みんたるみんなの、オープンマイク♪  vol.117 ♬
9月17日(水)
みんたるみんなの、オープンマイク♪  vol.117 ♬
みんたる主催
★時間:19時~
★参加費:
演奏者~1200円(2ドリンク付き)
お客様~オーダー、お願いします♪

 FBイベントページ↓

 みんたるオープンマイクFBグループ
(グループに、参加申請、お待ちしています~♪)
https://www.facebook.com/groups/446522032178084/

★★基本、第3水曜ですが、変更するときもありますので、HP、FBグループ等をご覧ください★★
 
・練習の成果をみてほしい
・違うジャンルの人のパフォーマンスをみてみたい
・上手な人のテクを学びたい

歌・演奏・落語・読み語り・パフォーマンス、ジャンルは問いません。楽しい雰囲気の中で、自分を表現しましょう♪

当日の演目と人数、曲目をお知らせください。
飛び入りも大歓迎!

★アンプなどの音響設備がありませんので、必要な方はご自身での持ち込みをお願いします。
★1グループ 2曲づつ
英語のイベント♪カードゲームと絵本で楽しむ大人英会話(^^)/ 
9月19日(金)
英語のイベント♪カードゲームと絵本で楽しむ大人英会話(^^)/ 
主催者:PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ (さとう ゆかり)
★14時~15時
★料金:¥2500/90分(しばらく特別価格)(1ドリンクつき)
★定員:4名くらい

★ご参加ご希望の方は・・
<公式ライン>
https://lin.ee/AOVTpyx
「自分の言葉が見つかる、宇宙一居心地のいい教室」がモットーの
★PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ★です(#^.^#)

言葉は芸術!自分の言葉で外国語を話そう!
一緒に好きな言葉を探しに行こう!
♪大人向けの英語のイベントです♪
☆レベルは問いません!
☆読書好きの方!
☆絵本が好きな方!
☆英語のやり直しを楽しくしたい方!
☆英語の絵本や児童書、小説など読めるようになりたい方!
<<英語を日本語(母語)のように使えるように!>>

<第一部>
カードゲームを使ってビンゴ大会(^^)/ 大人にも「脳トレ」「お口トレーニング」として活用できます!そして英語学習で抜けがちな「土台」を身につけて、読書や映画・ドラマ鑑賞、会話など英語をもっと楽しみやすくします♪
<休憩>

<第二部>
第二部では絵本を各自読んで、英語をたくさんインプット♪
易しいものから読み応えのあるものまで沢山絵本を持って行きますので、お好きなものを読んでください。読んだ後で絵本の内容を英語(または日本語)でシェアしたり、気づいたことを話し合ったり!
読み方のコーチングもいたしますのでお気軽にご参加ください(#^.^#)

☆受講者の声☆
Y子さん:ほぼ英語を話せない状態でしたが、BBカードや絵本、動画を楽しんでいるうちに英語を交えた会話に抵抗感がなくなりました。
M.S.さん:楽しく英語を学ぶことができました。英語の勉強法もたくさん知ることができたし、多読の本もたくさん借りることができ、1年でたくさんの本を読んで、好きなシリーズを見つけ、自分のペースで読み続けられたのもとてもよかったです。

PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ (さとう ゆかり)
★プロフィール:アメリカ合衆国テキサス州立大学オースティン校卒業後、国内大手英会話スクールで講師として勤務、その後IT会社翻訳チームに所属、出産を経て、在札幌カナダ名誉領事館勤務。英会話講師の経験から、単なる英会話のレッスンに疑問を感じていたところに、従来の語学学習の常識をひっくり返す多読法とBBカードに運命的に出会い現在のメソッドに至る。英語、スペイン語多読の普及に日々力を注いでいます。北海道新聞記事英文校正担当経験あり。教えた経験通算12年以上。
プライベートではイラストを描いたり、ウクレレ、ベース等楽器演奏を楽しむ。中学生と小学生の二児の母。
みんたる歌声喫茶♬
9月25日(木)
みんたる歌声喫茶♬
みんたる主催
18時~
参加費:1200円(2ドリンク付き)
ギターやウクレレ、アコーディオン等、楽器持ち込み大歓迎!もちろん、手ぶらでも大丈夫です♪
 歌詞本等、いろいろご用意していますが、歌いたい曲があれば、ご持参ください(^^)
第72回 みんたる傾聴サロン
 あなたのお話を一生懸命に聴きます。 あなたの秘密は守られます。
9月25日(木)
第72回 みんたる傾聴サロン
みんたる共催
主催者:傾聴ボランティアサークル「アクティブ17(いーな)」
問い合わせ先:
ホームページ
★時間:12時~16時
  ご自由な時間で、ご参加ください。
★参加費:無料 
 (食べ物や飲み物は、別途、ご注文いただけます。お持ち込みはご遠慮下さい)






傾聴ボランティアサークル「アクティブ17」のメンバーが、お話を伺います。
お気軽に、なんでも話にきてくださいね(^^)

★傾聴ってなあに?
 話し手の方のお話をそのまま受けとめながら聴くこと。アドバイスや意見はいいません。安心してお話していただけるように伺います。

★傾聴ボランティアサークル「アクティブ17(いーな)」
 札幌市のボランティア研修センター主催の講座を受講した仲間によって、平成17年に結成。学習会やサロン開催を通じて、人と人とが支え合う社会をつくっていくことを目指します。
 https://cf586696.cloudfree.jp/active17/
以下は終了情報
あふりか ジェンベ ワークショップ♪ 
8月30日(土)
あふりか ジェンベ ワークショップ♪ 
みんたる共催
主催者:Tama
問い合わせ先:
[email protected]
★時 間:18:30~20:00
★参加費:2000円(1ドリンク付)
    +ジェンベレンタルの方500円

 *楽器の数に限りがありますので貸し出しは先着順とさせて頂きます。お申し込みください

★初心者さん超welcome
★基礎力上げたい方超welcome
★アフリカン初の方には是非オススメワークショップです
2020年1月より!!
フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」にて、月1ジェンベワークショップを始める事になりました!みんたるでのワークショップは、初心者にとても優しく、子供からお年寄りまでどんな方でも楽しめるようにと考えています♪
西アフリカ伝統楽器、ジェンベやドゥンドゥンを使ってみんなで西アフリカ伝統の曲を演奏してみましょう♪

 ★講師:TAMA
西アフリカ、ギニアの伝統音楽を広める為、札幌を中心にワークショップやLiveを行っている。
8月誕生会 オープンマイク♪
8月29日(金)
8月誕生会 オープンマイク♪
みんたる共催
主催者:イテル&モコ
https://www.facebook.com/events/1788923945342514

■18:30開場 19:00開演 21:30終演予定
  途中入退場自由
■料金:1,200円(ドリンク2杯付) 
※演奏、観覧どちらも
※食物持込OK 飲物持込NG
【出演したい方はイテルかもこちゃんにメッセージ下さい】
8月に誕生日の方!誕生祝いしたい方!おいで下さい。
もともとイテルの誕生日8/26の誕生会オープンマイクをする予定だったのですが、ますださんが8月15日、みかよさんが8月16日誕生日だったので合同誕生会にしました。ほかにも8月誕生日だよ!という方参加されるなら、よろしければ申告お願いします。一緒に祝いましょう。

■現在決定している出演者
(予定、敬称略):ぱせり(ギターデュオ)、うさぴょん&遠藤さん(ギター弾き語り)Murata(三線?)、ますだ(フィドル)、Nana、田原みな(ギター弾き語り)、ゆうくん(絵本読み聞かせ)、Yumiko(トイピアノ)、ムイ(追分民謡)
※先着10組で締切とします。希望者は僕かモコちゃんに連絡下さい。
マイク無し、10分交代。
タイマーが鳴ったら演奏終了、次の方に交代してください。
演奏中はご清聴お願いします。会話やトイレや注文はなるべく交代中にお願いします。 表示を縮小
Wayra Japan ~フォルクローレ ライブ (6/26.7/31.8/28)
8月28日(木)
Wayra Japan ~フォルクローレ ライブ (6/26.7/31.8/28)
主催者:堀
問い合わせ先:
09062688095
★19時開演
★参加費:2500円(1ドリンク付き)

●ペルーの民芸品販売します~
 HPより http://www.wayra.jp/
★Wayraとは  
グループ名WAYRA(ワイラ)とは、インカ帝国時代の言葉で「風」を意味します。ペルー共和国出身のGODVEN GONZAが中心となり演奏活動を日本各地で行っております。

★アンデスの音楽
アンデス音楽とは南米特有の文化、特にインディオと呼ばれる先住民の心を象徴したもので、彼らの敬愛する「母なる大地=PACHAMAMA」へ捧げる為の音楽なのです。
彼らが崇拝していた神々は自然の力を象徴するもので地、湖、空、
山などでした。音楽と踊りで彼らは祭りを演出していたのです。
その単調な五音階の繰り返しは、哀愁に満ち情緒的でリズミカルな
ものでした。太陽を崇拝するインカ文明の楽器と、それ以前の
インディオの文明の楽器によって、アンデス音楽は芸術や建築に
匹敵する程の発展を遂げたのです。

★アンデス音楽の改革
しかし、1535年のスペイン人によるアンデスの侵略と植民
地化によって、インディオ達は想像を絶する悲劇に耐えなけれ
ばなりませんでした。
またそれは、アンデス音楽にも大きな改革をもたらしたのです。
スペイン人が持ち込んだ弦楽器(ギター、マンドリン、バイオ
リン等)を取り入れ、彼らが独自のアレンジを加えて出来た
楽器がアルマジロで出来たチャランゴです。

★フォルクローレ
このようにして、新しい楽器は彼らの先住民の音楽を表現する
手段として形を変えていったのです。それは世界でも比類しな
い新しい南アメリカ音楽フォルクローレとして、今ここにいる
私達に語りかけてくるのです。現在良く知られている
「コンドルは飛んでいく」や「花祭り」「太陽への道」などは
このような歴史の中から生まれた音楽なのです。

★Wayraの思い
そして私達も、音楽を通じて南米の文化を紹介したいと願っております。伝統的な部分を残しながらも新しいジャンルにも挑戦し、Wayraならではの音楽をお届けします。

音楽こそが私達を表現する方法なのです。

オリジナル曲の中には多くのメッセージが込められています。

…どうか世界が平和でありますように…

... LOVE & PEACE

**************************
●Godven Gonza プロフィール
ペルー共和国 リマ出身。1977年生まれ。幼少期よりアンデス民族音楽に触れる。
1998年来日。現在 WAYRA JAPAN代表としてライブイベントを全国展開している。活動拠点は大阪で関西地方では、民族楽器教室を開催し、地域の方と交流しています。
Paz y Amor (平和と愛)をテーマに南米の文化を紹介しながら、音楽を通じて皆様の心を癒すお手伝いができればと思いながら活動しております。
『吉祥寺夢影』札幌上映会・大西監督トーク
8月25日(月)
『吉祥寺夢影』札幌上映会・大西監督トーク
みんたる共催
主催者:大西功一
問い合わせ先:
みんたる)
★開始時間:19:00 (作品時間90分 / 終映後 大西功一監督トークショー)
★料金 : 予約: 1,300円 +500円(1ドリンク代) / 当日: 1,500円 +500円(1ドリンク代)

※東京吉祥寺を舞台に34年前に大西功一『スケッチ・オブ・ミャーク』『津軽のカマリ』が監督した処女作(劇映画)。今年没後20年になる歌手の高田渡が準主役として好演。札幌初上映。大西監督トークあり。
〜 そして10年が過ぎ、吉祥寺に帰ってきた。ここで僕が見たものは、時の流れに消えかかる過去の自分の影だった 〜

『吉祥寺夢影(きちじょうじむえい)』
1991 / 16mm / 90min.
作品HP: http://onishikoichi.info/kichijojimuei.html

出演 里見勝治、高田渡、門垣友也 他
監督 脚本 編集 大西功一
撮影 秋山透、中上マサオ
音楽 松田幸一
街から、人物から、時代から現れる空気を捉えたかった。34年前の下手な映画ですが、それらは写っているように思います。お前はこの作品が好きなのか、と問われれば、堪らなく愛おしい一番最初の子。
現在、いずれのメディアでも視聴できない作品の為、大変貴重な上映かと思います。
これを機会に是非ご覧ください。
LOVETOYA 2025 〜Wonder Camp Festival 〜 出店(会場は、洞爺です~)
8月23日(土)-24日(日)
LOVETOYA 2025 〜Wonder Camp Festival 〜 出店(会場は、洞爺です~)
主催者:【LOVETOYA実行委員会】 レークヒルファーム
【時間】
11:00 Start~24日(日) 14:00 Close

【開催場所】
レークヒルファーム(北海道虻田郡洞爺湖町花和127)

【チケット】
入場料:無料 / 駐車場1台:23日1000円 24日無料/ キャンプ 1張り 3000円
※キャンプチケットは出店者さんから買うと500円引き

【HP】 http://love-toya.com
【Facebook】https://www.facebook.com/lovetoyafestival
【Twitter】https://twitter.com/Lovetoyafest
【Instagram】https://www.instagram.com/lovetoyafestival/

【出演】
鼓炎
縁も酣
青春ダンス集団 昭和レディ
KAI
トタニハジメ トリオ
TATSUAKI(Beatbox)
トーマタカシ
Takashi Kurogome
ドラムサークル
DJ アイスクリーム
DJ MR.
DJ Taiga
DJ NABE
IORI
etc...
【参加型イベント】

縁も酣 盆踊り
五感サバイバル選手権
ロックンロール綱引き選手権
牛乳ゴクゴク選手権
ジャンボ紙ひこうき選手権
利きビール選手権
くるくるマイケル選手権
第一ゴム長靴とばし選手権
etc...

【フォト&ムービーグランプリ】

LOVETOYA開催中の風景を切り取ったフォト&ムービーグランプリを開催
会場本部にて皆様が撮った写真や動画をAirDropで集めています。
ベストグランプリには洞爺湖の野菜をプレゼント!

【体験・ワークショップ】

キッズ青空ペイント
奈良家ヨガ
メキシコ スカルペイントお面づくり
etc..

【DRINK】

LoveToya BAR(洞爺湖)ビール、アルコール、ソフトドリンク
LoveToya カフェ(てん珈琲 & Coffee pocket TIMEのコーヒー、お菓子等)

【Food】

Hokkaido BBQ (洞爺湖)BBQグリル
みちしるべ(洞爺湖)焼き菓子・瓶ケーキ
炭火きなり(岩見沢)姫鱒バーガー 姫鱒丼
室蘭やきとり伊勢広(室蘭)やきとり
ウグイスデリ(伊達)ガレット
北鹿舎(白老)鹿肉ソーセージ・鹿串焼き・鹿ジンギスカン
Tacos stand “SOLAYA “(洞爺湖) メキシコタコス
キッチンカーダブルモリオ(札幌)鹿肉丼、鹿肉ロース焼き
kitchen DiverCity(札幌) タイ料理・沖縄料理
Powers green truck(真狩) ケバブ、無水カレー
snAck 麗美(洞爺湖)ヴィーガンラーメン ヴィーガンまぜそば
チキンケサディーヤ

【Handmade shop】

Holiday Market Toya(洞爺湖)I LOVE TOYAグッズなどオリジナル雑貨
memhouse(伊達)虫除けなどアウトドア雑貨
ZERODAY(洞爺湖)アウトドア用品
EKTA(上川)ビンテージ雑貨、ビンテージ家具
掌ケア(洞爺湖)ボディトリートメント
shitachape(伊達)犬と猫のごはん&おやつ
みんたると異国雑貨(恵庭・札幌)フェアトレード雑貨・海外雑貨・メキシコお面のワークショップ
第一ゴム(小樽)ゴム長靴の販売
オソズ(豊浦)マクラメアクセサリー、粘土の世界、シルクスクリーン、草木染め手拭い褌
Wanko's-m(室蘭)オリジナルグッズ、キーホルダー
奈良家(張碓)きのこアクセサリー、アロマグッズ、ジャグアタトゥー、ヨガ
byme(恵庭)シルクスクリーン

【司会】
タイガ / ミスター

【主催 LOVETOYA実行委員会】 レークヒルファーム

【企画・制作・運営】
MatatabiRecords

【制作】
てん珈琲・yaccoマンマのおいしい時間

【協力】
HolidayMarketToya / memhouse / ZERODAY / ハイドゥン / 北風農園 / ゲストハウス ポンコタン / とうや湖観光大使 / タイガ / RomioRi / YUI / 佐藤いちご店 喫茶室 / 掌ケア / Iori / 北海道シュタイナー学園いずみの学校
ものづくりカフェ "nu★ie"
8月21日(木)
ものづくりカフェ "nu★ie"
みんたる主催
19時くらいから。(ご自由にご参加ください~!)
参加費は オーダーのみ。
★ 今、ご飯がないので、持ち込みOKです!

ブログ↓
http://nuie011.blog13.fc2.com/
のんびり不定期に開催しているものづくりカフェNU★ie
生活に必要な物からそうでもないものまで作っています。
ゆるゆるご参加ください~(*゚▽゚*)
『能登半島地震・豪雨災害チャリティ投げ銭ライブ vol.20』
8月19日(火)
『能登半島地震・豪雨災害チャリティ投げ銭ライブ vol.20』
みんたる共催
主催者:蝦夷village
【スケジュール】
18:00〜 シケレベカレータイム
18:30〜 ライブタイム♫
終了次第〜 アフタータイム

【参加費】
500円(ワンドリンク代として)
※シケレベカレーご希望の方は入店の際にチケットをご購入ください

【チャリティについて】
この日の売り上げの一部およびライブの投げ銭全額を、令和6年能登半島地震の被災地で支援活動を行う2つの団体に同額寄付いたします。
【寄付先】
①「一般社団法人OPEN JAPAN」
◆ホームページ
https://saigaishien.openjapan.net/
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100083288771554
②「認定特定非営利活動法人レスキューストックヤード」(RSY)
◆ホームページ
https://rsy-nagoya.com/
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/rsy.nagoya
【選定理由】
・発災から早い段階で現地入りし、なお活動を継続中。
・独自に募金を募っており、支援側の気持ちを直接的に届けられる。
・重機での作業(OPEN JAPAN)、看護福祉チー厶(RSY)をはじめ、炊き出しなど長年培った支援ネットワークによる現地ニーズへの柔軟な体制。
・被災地の現状、支援活動などをリアルタイムに発信している。(寄付金の使途が支援側に伝わる)
・胆振東部地震の折に北海道の被災地でも尽力いただいている。
・主催のみんたる、yoshitoほか札幌および近郊の団体にご縁があり、金銭的な支援と併せメッセージも届けられる関係性にある
先日広範囲で発生した豪雨災害について、甚大な被害の様子が報じられておりますが、能登地方でも冠水、浸水被害等があり現地支援団体が対応にあたるとともに、先遣隊が九州へ入り活動開始したとの事です
全国の災害支援ネットワークが尽力されてる中、引き続き能登での活動を支援する事で微力ながら貢献できたらと考えます
今回も思いは熱くステージは賑々しく、バラエティと愛溢れるメンバーとともに
そして
ハンガリー留学前、最後の出演となる村上琳泉さん(りせ&きりん)のヴァイオリンに聴き惚れましょう
皆さまのご来場をお待ちしております!!

出 演  りせ&きりん
     平松 美樹
     豊川 容子/川崎 知文
     スㇽク&トノト
     モノノケユースケ
     nin cup
     ワカバヤシゲンキ
     国分寺エクスペリエンス
     yoshito

FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/789190640468899
8月19日(火):己書みんたる幸座
己書みんたる幸座
8月19日(火)
己書みんたる幸座
主催者:己書にっこり道場 神田留美子
★13時15分~15時
★受講料:2700円(教材費込み+ドリンク付き)
 1講座 120分(準備、評価含む)

 ●要予約

*無料体験ご希望の方は、改めてご案内いたしますので、問い合わせ下さい。
ご予約はメール又はメッセンジャーでお願いします。
カードにありがとうを描いたり、色紙に可愛いフクロウを描いたり、筆ペンで絵や文字を楽しく描く己書幸座(おのれしょこうざ)です。

日本己書道場公認
己書にっこり道場
代表師範 神田留美子
はこだて国際民俗芸術祭 出店(会場は、函館、元町公園です!)
8月5日(火)-11日(月)
はこだて国際民俗芸術祭 出店(会場は、函館、元町公園です!)
主催者:
今年も、8/5~8/11まで、出店しています!
ぜひ、遊びに来てくださいね(*゚▽゚*)

はこだて国際民俗芸術祭
 http://wmdf.org/
  
7月29日(火)-8月2日(土):夏のお洋服 大セール♬
夏のお洋服 大セール♬
7月29日(火)-8月2日(土)
夏のお洋服 大セール♬
みんたる主催
2階で、試着し放題♪(男子は2階にあがれません~!)


フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」 札幌市北区北14条西3丁目2-19 営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み) Tel & Fax:011-756-3600