みんたるで開催されるイベントです
4月1日(火):アート・ひろ 川上裕子DAY ~アイノ刺繍と展示販売、ライブ~
アート・ひろ 川上裕子DAY ~アイノ刺繍と展示販売、ライブ~
|
4月1日(火)
アート・ひろ 川上裕子DAY ~アイノ刺繍と展示販売、ライブ~
主催者:アート・ひろ
★1部:13時~16時
◎アイノ刺繍のワークショップ ●参加費:2,500円(材料費+1ドリンクつき) ★2部:17時~20時 トンコリ、ムックリ、ウポポ、ボリッパ ライブ ●参加費:500円+1ドリンク500円 上記の時間帯でアート・ひろ統括代表 川上裕子監修のアイノ刺繍作品の展示販売♬ みんたる特別価格にて販売いたします♬ イベントページ https://www.facebook.com/events/692899776400098 |
★川上裕子(ト°レシー)
北海道二風谷にてアイノ両親の家族として、日常生活を過ごしておりました。 17歳頃に北海道(虻田郡洞爺湖町)昭和新山、(登別市)熊牧場など 観光地にて、アイノの歌と踊りを習い観光各地にて披露する。一時、北海道を離れたが母の介護のため帰郷する。再びアイノ文化の継承に尽力され、アイノ文化の伝承者として道内外、海外へと活躍し現在に至る。 ●活動略歴 ・ピリカシシリムカ 代表 ・北海道知事認定 職業訓練指導員(民芸・工芸)講師 ・公益財団法人 アイヌ文化振興研究推進機構 アドバイザー ・札幌アイヌ協会保存会(教育・文化)部長 |
4月1日(火):川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
4月のウコチャの会は、”一日、ひろ子さんDAY”
川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
|
4月1日(火)
川上裕子さんの、アイヌ刺繍講座~ウコチャの会~♫
みんたる主催
時 間:13時~16時
参加費:2500円(1ドリンク、材料代込) 持ってくるもの:ハサミ等の裁縫道具があれば (なければ、手ぶらでも大丈夫~) ★基本、みんたるで、毎月、第1火曜日開催となります。 |
先生・・あーと・ひろさん(川上裕子さん)
★ウコチャ・・アイヌ語で”互いに学びあう” 初めての方も大歓迎♬ |
4月2日(水):笑顔すきすき・笑いヨガ・楽しい椅子体操
笑顔すきすき・笑いヨガ・楽しい椅子体操
|
4月2日(水)
笑顔すきすき・笑いヨガ・楽しい椅子体操
主催者:神田 留美子
★時 間:15;00〜16:30
★参加費:1000円(1ドリンク付) はメッセンジャー ★持ち物:水分補給の出来る物。マスク、動きやすい服装 *動きやすい服装で参加下さい* * 顔の緊張を緩めるボディケアで、顔に触れる事があります。体操前には手洗いをお願いします。 * 熱がある、体調の優れない方は無理せず、お家でお休みして下さい。 |
2020年4月より月に1度水曜日15時〜「みんたる笑いヨガ」をさせて頂いておりました。
6月からは「笑う体操 Rumikoの椅子ピラ」と名前を変えて、楽しく元気力をアップさせていく時間を作っていきたいと思っています。 いつも笑顔がいっぱい、楽しい空間、みんたるさんから、更に元気の輪が広がって行ったら良いな‼︎と願い、始める事にしました。 インストラクター 笑いヨガ.ピラティス.ヨガニドラー 時々セラピスト 筋膜ケア.クラニオセイクラルセラピー.タッチケア ベリーダンス大好き♡ なRumikoの笑いの体操です。 笑いヨガをベースに、リズム体操やピラティスを取り入れて楽しく、意識的な運動をしたり、 タッチケアで愛情持って優しく自分に触れたり、 筋膜ケアで身体の部位を緩めたり、笑いながら(楽しく)身体を知る、知覚を使った笑い体操です。 体操の最後には、心と身体に目を向けるショートショートなヨガニドラーの瞑想タイムがあります。 夕方の笑いは副交感神経が高まると言われています。 笑いの力で皆で元気になりましょう‼︎ 声を出したい方、 運動したい方、 運動不足を感じてる方、 自粛疲れを感じでいる方、 マスク疲れを感じている方、 何か知らないけど緊張を感じてる方、 遊びたい方、どんな方でも ♡大歓迎です。 お茶を飲みながら体操しても良し、体操が終わってからお茶を飲んでも良し。 お天気が良い時は、みんたるさんの裏庭で笑う事も出来ますよ(^^) 密にならないよう、定員は4名です。 イベントの参加ボタンを押していただくか、ゆる〜いゆる〜い予約制で今度行くよ‼︎な感じで大丈夫です。 今回は椅子に座った笑い体操ですが、マットを敷いてゴロゴロしながらの笑い体操や、笑い無しのピラティス、じっくり自己と向き合うヨガニドラーなども行う事が出来ます。ご希望がありましたらリクエストお願いしますm(__)m 笑いヨガインストラクター ピラティスインストラクター Rumiko |
4月3日(木):【イワンケ整体院】らせん零整体
【イワンケ整体院】らせん零整体
|
4月3日(木)
【イワンケ整体院】らせん零整体
主催者:佐々木朋代
問い合わせ先:
LINEID→@620ehwgi 時間:14:00〜20:00
【メニュー】 ・ベーシックコース(50分) 8000円(ドリンク代込) ・ライトコース(25分) 4000円(ドリンク代込) 【子ども〜中学生コース】 ・25分 2500円(ドリンク代別途500円かかります) 【シニアコース(75歳以上)】 ・整体25分 2500円(ドリンク代別途500円かかります) ※初回割引 ベーシック(50分) 2000円引 ライト(25分) 1000円引 【お試し体験(1回のみ)】 10分1500円(ドリンク代込) 子ども(中学生以下)5分1000円(延長可・ドリンク代込) お問い合わせ LINEID→@620ehwgi |
【イワンケ整体院】のご案内
「イワンケ」とはアイヌ語で「すこやか」を意味します。 あなたには本来、「治る力」が備わっています。 イワンケ整体院は、本来の心身の健やかさを取り戻すためのサポートを行っています。 身体が整えば、精神が変わる、精神が変われば、創り出す未来も変わる、本来の自分を生きてみませんか? 【イワンケ整体院の特徴】 揉まない、押さない、従来の整体とは違った特殊な力(陰圧・引圧)を使う手技のらせん零(ぜろ)整体と、氣のクリーニング(エネルギーの流れを整える)を組み合わせ、身体全体や腸の血流を改善、本来の自然治癒力を引き出し、心身共に健やかな状態に導きます。 ※改善の実例 肩こり、首の痛み、腰痛、関節痛、頭痛、自律神経の乱れ、不定愁訴、女性の悩み、姿勢改善、体幹や骨盤のバランス矯正、睡眠向上、うつ改善、メンタルヘルスの向上、全般的な心身の不調の改善 ※その他(定期的な施術を受ける中で、不調の改善のみならず、さまざまな変化を感じられる方がいらっしゃいます) 思考の質の変化、人間関係の改善、直観力が身に付く やりたい事が見つかり人生の質が向上、潜在能力の開花、など [施術提供者] 佐々木朋代 1974年北海道生まれ。 ※保有資格「らせん零総体技術者」「社会福祉士」「介護支援専門員」 |
4月5日(土):カフェde英語サークル Vol.03
カフェde英語サークル Vol.03
(英語のフリートーク)
|
4月5日(土)
カフェde英語サークル Vol.03
主催者:PunnyEnglishパニーイングリッシュ英語・スペイン語きょうしつ
【日時】15時00分スタート~1時間半程度
【参加料】1000円 (DRINK 代込み) 【対象】高校生以上 ※ご予約をお願いいたします。 FBイベントページ https://www.facebook.com/events/1133591474914620 |
英語のおしゃべり楽しみましょう♪♪♪
【内容】 ・日本語でおしゃべりしてウォーミングアップ ・英語でおしゃべり! わからないところは、日本語で言い換え! ※トピックはこちらで用意いたします ※フィードバックのないタイプの英語のイベントです 等々、とりあえずレベルは気にせず、お遊び気分でどうぞ~ 皆さんお誘いあわせの上お越しください('ω')ノ ゆくゆくは ・音読アタック ・ワンポイント多読 等々、ただのおしゃべりだけでなく、楽しみながらみんなでレベルアップしていけるような活動をしていけたら、と思います 英語好きな皆さん、ぜひー |
4月12日(土)-13日(日):【間借りカフェ「都市伝説カフェ(仮)」】
【間借りカフェ「都市伝説カフェ(仮)」】
|
4月12日(土)-13日(日)
【間借りカフェ「都市伝説カフェ(仮)」】
主催者:リアル人生ゲーム攻略研究家 ちゃーすけ
(営業時間:11〜19時)
|
みんたるさんで大好評だった間借りカフェ「都市伝説カフェ(仮)開催します
宇宙や自然エネルギーを感じられる、世にも不思議な異業種イベントカフェ なんだか懐かしいような、それでいて新しい… 今までにないコミュニティスペースを目指しています! 都市伝説はもちろん、陰謀論、オカルト、心霊、未解決事件、UFO、宇宙人などなど… 神社仏閣好きさんにも来てほしい!! あんな話やこんな話、なかなか話せない気になる話を気軽に話せる、居心地の良いカフェです(^^) 出店内容等詳細はプロフ内のリンク→都市伝説カフェ(仮)のホームページに掲載しています! 今回出店される素敵な癒しのプロフェッショナルたちやイベント情報をご紹介 (敬称略・順不同) 皆様のご来店を心よりお待ちしております |
4月16日(水):みんたるみんなの、オープンマイク♪ vol.112♬
みんたるみんなの、オープンマイク♪ vol.112♬
|
4月16日(水)
みんたるみんなの、オープンマイク♪ vol.112♬
みんたる共催
主催者: ★時間:19時~
★参加費: 演奏者~1200円(2ドリンク付き) お客様~オーダー、お願いします♪ FBイベントページ↓ みんたるオープンマイクFBグループ (グループに、参加申請、お待ちしています~♪) https://www.facebook.com/groups/446522032178084/ ★★基本、第3水曜ですが、変更するときもありますので、HP、FBグループ等をご覧ください★★ |
・練習の成果をみてほしい
・違うジャンルの人のパフォーマンスをみてみたい ・上手な人のテクを学びたい 歌・演奏・落語・読み語り・パフォーマンス、ジャンルは問いません。楽しい雰囲気の中で、自分を表現しましょう♪ 当日の演目と人数、曲目をお知らせください。 飛び入りも大歓迎! ★アンプなどの音響設備がありませんので、必要な方はご自身での持ち込みをお願いします。 ★1グループ 2曲づつ |
4月19日(土):【知久寿焼 還暦行脚】
【知久寿焼 還暦行脚】
|
4月19日(土)
【知久寿焼 還暦行脚】
みんたる共催
主催者: ★17:30開場 18:00開演
★予約 4500円 / 当日5000円(各+別途ドリンク代500円) |
4月22日(火):みんたる チョコ倶楽部♬
みんたる チョコ倶楽部♬
|
4月22日(火)
みんたる チョコ倶楽部♬
みんたる主催
★時間:15時~17時
★参加費:1500円(1ドリンクと、チョコ沢山・・) ●人数が多いほど、いろんな種類のチョコが食べられます(*゚▽゚*) |
4月23日(水):みんたる歌声喫茶♬
みんたる歌声喫茶♬
|
4月23日(水)
みんたる歌声喫茶♬
みんたる主催
18時~
参加費:1200円(2ドリンク付き) |
ギターやウクレレ、アコーディオン等、楽器持ち込み大歓迎!もちろん、手ぶらでも大丈夫です♪
歌詞本等、いろいろご用意していますが、歌いたい曲があれば、ご持参ください(^^) |
以下は終了情報
3月29日(土):あふりか ジェンベ ワークショップ♪
あふりか ジェンベ ワークショップ♪
|
3月29日(土)
あふりか ジェンベ ワークショップ♪
みんたる共催
主催者:Tama ★時 間:18:30~20:00
★参加費:2000円(1ドリンク付) +ジェンベレンタルの方500円 *楽器の数に限りがありますので貸し出しは先着順とさせて頂きます。お申し込みください ★初心者さん超welcome ★基礎力上げたい方超welcome ★アフリカン初の方には是非オススメワークショップです |
2020年1月より!!
フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」にて、月1ジェンベワークショップを始める事になりました!みんたるでのワークショップは、初心者にとても優しく、子供からお年寄りまでどんな方でも楽しめるようにと考えています♪ 西アフリカ伝統楽器、ジェンベやドゥンドゥンを使ってみんなで西アフリカ伝統の曲を演奏してみましょう♪ ★講師:TAMA 西アフリカ、ギニアの伝統音楽を広める為、札幌を中心にワークショップやLiveを行っている。 |
3月18日(火)-21日(金):~身体調律~ ボディーフローイング in みんたる
~身体調律~ ボディーフローイング in みんたる
|
3月18日(火)-21日(金)
~身体調律~ ボディーフローイング in みんたる
主催者:上田 拓
問い合わせ先:
080ー4297ー8388 ★時間:11:00〜22:00
★料金 (ワンドリンク料金込) 30分 ¥3,000 60分 ¥5,500 ★予約優先となりますので、事前のご予約をお勧め致します。 ●予約状況等お問合せ 上田 拓(080ー4297ー8388) ★9月の上田式セルフケア教室は、19日&21日です♫ |
★身体調律 - ボディーフローイングとは?
函館を拠点に、身体を『流れるもの』『響き合うもの』と捉え、チューニング《調律》するように整えることをコンセプトとして活動しているボディーワークです。 身体の自律的な動きに合わせて重心を整え、筋肉を緩めながら関節の位置を調整する事で、無理なく身体の姿勢を正してゆくワークです。 ボディーフローイングでは身体の状態を良くすることを、シンプルでより良い自己実現のプログラムと位置づけ、日々の整体に励んでいます。 ★どんな効果があるの? ・慢性的な疲労感の軽減 ・関節の痛みの緩和 ・呼吸の深化 ・姿勢の安定 ・運動パフォーマンスの向上 ・自律的な行動の底上げ などなど カラダが軽くなる→ ココロが軽くなる→いろいろ楽になる^ ^ 身体調律 - ボディーフローイング代表 上田 拓 |
3月18日(火)-20日(木):上田式セルフケア教室 ♬(3/18&20)
上田式セルフケア教室 ♬(3/18&20)
3月のボディーフローイングは、18~21日
|
3月18日(火)-20日(木)
上田式セルフケア教室 ♬(3/18&20)
みんたる共催
主催者:ボディフローイング 上田拓
問い合わせ先:
日時: 15:00〜16:30
参加費:2000円(ワンドリンク付き) ボディーフローイング施術予定及び予約の空席状況 https://m.facebook.com/bodyflowing9/ ご予約等お問い合わせは ボディーフローイングFacebookメッセージ または *ボディーフローイングでは新型コロナウイルス対策として、定期的な換気、マスクの着用、消毒の徹底や、抗菌抗ウイルス性の高い寝具の使用などを取り入れております |
★身体調律~ ボディーフローイング
ー身体調律ボディーフローイング特別企画ー ◎上田式セルフケア教室 @みんたる 第一回は 〜指先を緩める〜 バレエダンサーや動物の身体の動きを例えに 指先を緩める事でできる、 とても簡単で効果的なセルフケアのお話を、実際に身体を動かしながらしたいと思います。 身体のことについての気になることについての質問にもお答えしたいと思います。 |
3月19日(水):眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
|
3月19日(水)
眼にいいメガネ、作ります!! ”眼鏡屋 たかやま” さんが来る!
主催者:眼鏡屋 たかやま
(12時~18時)
参加無料(1オーダー、お願いします) 自由にご参加ください。 眼鏡屋 たかやま(視覚検眼士グラスマイスター) |
いいメガネをやっとつくれるようになった。
よく見えるメガネではなく、楽に、そして、自分の目が悪くならないメガネ。体調、身体、脳がよくなるメガネ。 ずいぶんかかったけど、今はメガネを作らせてもらうことが楽しい。お客様の反応を見ながら、それをどうメガネに活かすか。それが楽しみ。 お客様には毎回、勉強させてもらっています。 ★当店のモットー 当店は創業より「お客様の目や身体に負担のかからない」「疲れない」メガネづくりを目指し続けています。 |
3月14日(金):『能登半島地震・豪雨災害チャリティ投げ銭ライブ vol.15』
『能登半島地震・豪雨災害チャリティ投げ銭ライブ vol.15』
|
3月14日(金)
『能登半島地震・豪雨災害チャリティ投げ銭ライブ vol.15』
みんたる主催
【スケジュール】
17:30〜 シケレベカレータイム 18:00〜 ライブ(若干変更の可能性あり) 終了次第〜 アフタータイム 【参加費】 500円(ワンドリンク代として) ※シケレベカレーご希望の方は入店の際にチケットをご購入ください 【チャリティについて】 この日の売り上げの一部およびライブの投げ銭全額を、令和6年能登半島地震の被災地で支援活動を行う2つの団体に同額寄付いたします。 【寄付先】 ①「一般社団法人OPEN JAPAN」 ◆ホームページ https://saigaishien.openjapan.net/ ◆Facebookページ https://www.facebook.com/profile.php?id=100083288771554 ②「認定特定非営利活動法人レスキューストックヤード」(RSY) ◆ホームページ https://rsy-nagoya.com/ ◆Facebookページ https://www.facebook.com/rsy.nagoya 【選定理由】 ・発災から早い段階で現地入りし、なお活動を継続中。 ・独自に募金を募っており、支援側の気持ちを直接的に届けられる。 ・重機での作業(OPEN JAPAN)、看護福祉チー厶(RSY)をはじめ、炊き出しなど長年培った支援ネットワークによる現地ニーズへの柔軟な体制。 ・被災地の現状、支援活動などをリアルタイムに発信している。(寄付金の使途が支援側に伝わる) ・胆振東部地震の折に北海道の被災地でも尽力いただいている。 ・主催のみんたる、yoshitoほか札幌および近郊の団体にご縁があり、金銭的な支援と併せメッセージも届けられる関係性にある。 |
★出 演 Nana.
豊川容子 / 川崎知文 スㇽク&トノト 平松美樹 中村会子 ワカバヤシゲンキ モノノケユースケ yoshito ★刮痧(かっさ)施術 豊島萌子 イベントページ https://www.facebook.com/events/632149996228813 |
3月12日(水)-13日(木):映画と主人公・畠山理仁さん トーク ” NO 選挙, NO LIFE ”
映画と主人公・畠山理仁さん トーク ” NO 選挙, NO LIFE ”
|
3月12日(水)-13日(木)
映画と主人公・畠山理仁さん トーク ” NO 選挙, NO LIFE ”
主催者:
★料金:上映会&トークショー 前売り2500円(当日3000円)
大学生 前売り1500円 (当日2000円) 高校生 前売り500円 (当日1000円) 中学生以下無料 各1ドリンクつき 【上映会&トークショーその1・終演後懇親会あり!】 2025年3月12日(水)開場 18:00 18:30 映画上映会 20:30 畠山さんトークショー 21:00 畠山さんを囲む懇親会 懇親会:1ドリンク付き2000 円 (要事前申し込み。締め切り3/9) 参加申し込みはこちらから https://docs.google.com/.../1Q6hlBQY_7rrx3wpNt4vx1qr.../edit 【上映会・トークショーその2 3/13 昼の部】 2025年3月13日(木)開場 13:30 14:00 映画上映会 16:00 畠山さんトークショー 参加申し込みはこちらから https://docs.google.com/.../1Q6hlBQY_7rrx3wpNt4vx1qr.../edit 【上映会・トークショーその2 3/13 昼の部】 2025年3月13日(木)開場 13:30 14:00 映画上映会 16:00 畠山さんトークショー 参加申し込みはこちらから https://docs.google.com/.../1v0oSThOegXRd.../edit 【上映会・トークショーその3 3/13 夜の部】 2025年3月13日(木)開場 18:30 19:00 映画上映会 21:00 畠山さんトークショー 参加申し込みはこちらから https://docs.google.com/.../19DM1Mv.../edit イベントページ https://www.facebook.com/events/499734046564737 |
選挙取材歴25年のフリーランスライター・畠山理仁の情熱と苦悩に迫ったドキュメンタリー。
候補者全員を取材することを信条に、国政から地方選、海外までさまざまな選挙の面白さを伝えてきた畠山が、2022年7月の参院選・東京選挙区で候補者34人への取材に挑む姿に密着。1人で選挙現場を駆け巡り、睡眠時間は平均2時間、本業である原稿執筆もままならず経済的に回らないという本末転倒な生き方を続けてきた畠山は、同年9月の沖縄県知事選の取材を最後に引退を決意する。そんな彼が沖縄で出会ったのは、他の地域では見られない有権者の選挙への高い参加意識と、民主主義をあきらめない県民たちの思いだった。 「なぜ君は総理大臣になれないのか」「香川1区」のプロデューサー・前田亜紀がメガホンをとり、「劇場版 センキョナンデス」の監督を務めたラッパーのダースレイダー率いるバンド「The Bassons」が音楽を担当。 2023年製作/109分/G/日本 配給:ナカチカピクチャーズ 劇場公開日:2023年11月18日 ーーーーー 本映画の主人公、畠山理仁さんを札幌にお迎えして、 映画の上映&畠山さんトークショーを開催します! 四半世紀にわたり、 「泡沫」として大手メディアに切り捨てられる無頼系候補者 全員の取材をポリシーとし 候補者たちに限りない愛を注いできた畠山さんの話は むちゃくちゃ面白く、 選挙に行きたくなること請け合いです。 畠山さんのトークショーつき上映会は 北海道初! この貴重な機会を どうぞお見逃しなく。 【畠山理仁さんプロフィール】 フリーランスライター。第15回開高健ノンフィクション賞受賞作『黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い』(集英社)著者。他に『記者会見ゲリラ戦記』(扶桑社新書)、『領土問題、私はこう考える!』(集英社)など。興味テーマは選挙と政治家。 |
3月12日(水):畠山理仁さんによる、”選挙漫遊講座 in 札幌”
畠山理仁さんによる、”選挙漫遊講座 in 札幌”
|
3月12日(水)
畠山理仁さんによる、”選挙漫遊講座 in 札幌”
主催者:藤原ちえこ
◾️時間:開場13:30 開演14:00(2時間程度)
◾️受講料 3500円(事前予約・ワンドリンクつき) 予約なし4000円 ◾️申し込み こちらのフォームよりお申し込みください。 https://docs.google.com/.../1EvW3yzQSc-f5YOagXDm.../edit FBイベントページ https://www.facebook.com/events/972870738146202 |
数年に一度しか行われない選挙。
その機会を最大限に利用する「強い有権者」になるためには、選挙の経験値を高めることがとても大切です。 そこでお勧めしたいのが、自分が投票できない選挙も見に行く「選挙漫遊」。 選挙の初歩から選挙漫遊の実践まで、選挙取材歴25年以上になるフリーランスライター、畠山理仁さんが、選挙漫遊の方法を詳しく手ほどきしてくださいます。 選挙権のない18歳未満の方も大歓迎です。 ぜひご参加ください。 過去の漫遊講座に参加した方の感想はこちら。 https://note.com/kurumiaris0507/n/n201e8c2d3f5e |
Mexican cooking メキシコ料理らぶ タコスパーティー 〜サルサメヒカーナの作り方〜
|
3月4日(火)
Mexican cooking メキシコ料理らぶ タコスパーティー 〜サルサメヒカーナの作り方〜
みんたる共催
主催者:メキシコ雑貨こらそん
問い合わせ先:
050-3390-2928 ★3/4(火) 17:00start/受付17:00~
(時間に遅れてもOk) ★参加費:2,500円 ※当日現金払い (タコス&チップス+1ドリンク込み) ★定員10名(要申込) ※3/1(土)までにお申し込みください。 ※食材を準備する都合上、当日キャンセルの場合は キャンセル料2000円いただきます。 【お申込み】 代表のお名前とご連絡先、人数をお知らせください。 ★「メキシコ雑貨こらそん」TEL050-3390-2928 ※InstagramやFacebookのDMでも承ります。 ★「みんたる」 TEL 011-756-3600 |
メキシコに在住しタコスを食べまくった店主貴子が
「メキシコ料理らぶ」と称して 現地の味やスタイルにこだわりつつ 出来るだけスーパーで手に入る食材で作る メキシコ料理教室を開催します 今回は第三弾♪ みんたるさんでは2回目の開催です! 【内容】 メキシコを代表する トマトベースのディップソース サルサメヒカーナを作ります。 タコスやチップスと相性抜群で 魚料理や肉料理にも使える メキシコでは定番のソースです。 料理教室後は トルティーヤ2枚と肉料理の付け合わせ チップスをご用意いたします。 是非サルサメヒカーナをディップして 食べてみてください 本格的なタコスを食べながら ワイワイ楽しくお話しませんか どなたでも大歓迎です 【こらそん店主「貴子」プロフィール】 メキシコ&グアテマラ暦15年。 メキシコ在住暦4年。 グアテマラ在住歴4年。 オアハカでゲストハウスを運営。 現地で緊急帝王切開にて息子を出産。 コロナ前に帰国し北海道在住。 現在は、恵庭市でメキシコ雑貨専門店として実店舗とオンラインショップを運営しつつ、メキシコを伝えるべく講師活動も行う。 |
3月4日(火):G・house【リメイク会@みんたる】
急遽 決定♬
G・house【リメイク会@みんたる】
|
3月4日(火)
G・house【リメイク会@みんたる】
みんたる共催
主催者:G・house 14時半~16時半
|
アクセサリーの展示、パーツのみの販売もします!
ワンドリンクオーダーでリメイクのご相談は無料です。 お気軽に技相談下さい |
英語のイベント♪カードゲームと絵本で楽しむ大人英会話(^^)/ (2/18&25&28)
|
2月28日(金)
英語のイベント♪カードゲームと絵本で楽しむ大人英会話(^^)/ (2/18&25&28)
主催者:PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ (さとう ゆかり)
★14時~15時
★料金:¥2500/90分(しばらく特別価格)(1ドリンクつき) ★定員:4名くらい ★ご参加ご希望の方は、こちらのイベントページ https://www.facebook.com/events/5558255470941607 の参加予定ボタンを押していただくか、 下記お申し込みフォームからお申し込み、または下記公式ラインアカウントからお友達追加してご予約ください(^^♪ <フォーム> https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdu_eHuaU.../viewform... <公式ライン> https://lin.ee/xLtIoth 教室のサイト:https://punny-english.com/ |
「自分の言葉が見つかる、宇宙一居心地のいい教室」がモットーの
★PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ★です(#^.^#) 言葉は芸術!自分の言葉で外国語を話そう! 一緒に好きな言葉を探しに行こう! ♪大人向けの英語のイベントです♪ ☆レベルは問いません! ☆読書好きの方! ☆絵本が好きな方! ☆英語のやり直しを楽しくしたい方! ☆英語の絵本や児童書、小説など読めるようになりたい方! <<英語を日本語(母語)のように使えるように!>> <第一部> カードゲームを使ってビンゴ大会(^^)/ 大人にも「脳トレ」「お口トレーニング」として活用できます!そして英語学習で抜けがちな「土台」を身につけて、読書や映画・ドラマ鑑賞、会話など英語をもっと楽しみやすくします♪ <休憩> <第二部> 第二部では絵本を各自読んで、英語をたくさんインプット♪ 易しいものから読み応えのあるものまで沢山絵本を持って行きますので、お好きなものを読んでください。読んだ後で絵本の内容を英語(または日本語)でシェアしたり、気づいたことを話し合ったり! 読み方のコーチングもいたしますのでお気軽にご参加ください(#^.^#) ☆受講者の声☆ Y子さん:ほぼ英語を話せない状態でしたが、BBカードや絵本、動画を楽しんでいるうちに英語を交えた会話に抵抗感がなくなりました。 M.S.さん:楽しく英語を学ぶことができました。英語の勉強法もたくさん知ることができたし、多読の本もたくさん借りることができ、1年でたくさんの本を読んで、好きなシリーズを見つけ、自分のペースで読み続けられたのもとてもよかったです。 PunnyEnglish英語・スペイン語きょうしつ (さとう ゆかり) ★プロフィール:アメリカ合衆国テキサス州立大学オースティン校卒業後、国内大手英会話スクールで講師として勤務、その後IT会社翻訳チームに所属、出産を経て、在札幌カナダ名誉領事館勤務。英会話講師の経験から、単なる英会話のレッスンに疑問を感じていたところに、従来の語学学習の常識をひっくり返す多読法とBBカードに運命的に出会い現在のメソッドに至る。英語、スペイン語多読の普及に日々力を注いでいます。北海道新聞記事英文校正担当経験あり。教えた経験通算12年以上。 プライベートではイラストを描いたり、ウクレレ、ベース等楽器演奏を楽しむ。中学生と小学生の二児の母。 |