みんたるで開催されるイベントです
2020年4月11日(土):(中止になりました!)パイプ&テイバーWS 《中世古楽を楽しむ会》
(中止になりました!)パイプ&テイバーWS 《中世古楽を楽しむ会》
|
2020年4月11日(土)
(中止になりました!)パイプ&テイバーWS 《中世古楽を楽しむ会》
主催者:札幌中世古楽会、音庭古楽
★時間:15:00〜17:00
★参加費:2500円+ワンドリンク(500 円) ●●人数把握のため必ず【ご予約】ください!●● ★貸楽器:スリーホールパイプ(テイバーパイプ)5本、太鼓(簡易の片面太鼓)3個:500円 参加申し込み: 要予約 011-756-3600(みんたる) |
3つだけの指孔で、片手で演奏する「スリーホール(テイバー)パイプ」と、1本のバチで叩く太鼓「テイバー」を組み合わせ、笛と太鼓を一度に一人で演奏する《パイプandテイバー》
中世ヨーロッパの絵画に沢山登場し、現在もヨーロッパ各地で伝統楽器として残っている楽しい楽器です。 3つの穴だけで、どうやって旋律を吹くの?? 心配ご無用、ちゃんと1オクターブ以上の音が出せるのです! シンプルな中世の歌から始めて、華やかなルネサンス時代の舞曲まで吹けるようになるのが目標! 貸し出し楽器あります。(要予約) まずは、気軽に始めてみましょう! ★楽器は、D管のアイリッシュホイッスルでも代用可能です。 太鼓はひもなどで腕や手首にかけたり腰に吊るせると良いですが、まずは座って片手で叩けるものであればOKです ★講師:中村会子/国立音楽大学音楽教育学科卒・西洋古楽コース(リコーダー)修了、中世古楽各種器楽・歌唱演奏・指導、日本パイプ&テイバー協会会員 |