フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」
札幌市北区北14条西3丁目2-19
営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み)
Tel & Fax:011-756-3600
みんたるの1週間(詳しくはカレンダーを見てね
5(土)
6(日)
7(月)
8(火)
9(水)
10(木)
11(金)

みんたるで開催されるイベントです

2017714日():「アフリカ熱帯林に住む先住民ピグミーの置かれている様相〜自然環境保全に欠かせない存在なのに、近代化の波に呑まれていく」〜熱帯林保全研究家の西原さんとアイヌアートプロジェクトの結城さんのトーク
「アフリカ熱帯林に住む先住民ピグミーの置かれている様相〜自然環境保全に欠かせない存在なのに、近代化の波に呑まれていく」〜熱帯林保全研究家の西原さんとアイヌアートプロジェクトの結城さんのトーク
2017714日()
「アフリカ熱帯林に住む先住民ピグミーの置かれている様相〜自然環境保全に欠かせない存在なのに、近代化の波に呑まれていく」〜熱帯林保全研究家の西原さんとアイヌアートプロジェクトの結城さんのトーク
みんたる主催
時 間:19時~
参加費:2000円(1ドリンク付き)

★結城幸司さん原作のユーカラ(神謡)のアニメ「七五郎沢の狐」も上映します。
★西原智昭~自然環境保全技術顧問
 WCS(Wildlife Conservation Society)コンゴ共和国
プロフィール:
 1989年から25年以上、コンゴ共和国やガボンなどアフリカ中央部熱帯林地域にて、野生生物の研究調査、国立公園管理、熱帯林・生物多様性保全に従事。WCS(Wildlife Conservation Society)コンゴ共和国支部・自然環境保全技術顧問。NPO法人アフリカ日本協議会・理事。京都大学理学部人類進化論研究室出身、理学博士。詳細はhttp://www.arsvi.com/w/nt10.htm
を参照。
現在の最大の関心事は、人類による自然界・野生生物利用と人類の文化遺産の維持とのバランスに向けた方途や、先住民族の今後のあり方への模索である。

★結城幸司~アイヌアートプロジェクト代表
本人曰く・・おしゃべりなアイヌおじさん、知りたがりの版画家
フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」 札幌市北区北14条西3丁目2-19 営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み) Tel & Fax:011-756-3600