フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」
札幌市北区北14条西3丁目2-19
営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み)
Tel & Fax:011-756-3600
みんたるの1週間(詳しくはカレンダーを見てね
20(土)
21(日)
22(月)
23(火)
24(水)
25(木)
26(金)

みんたるで開催されるイベントです

20171020日():パーマカルチャーってなぁに?vol.2 (トラジションタウンさっぽろ主催)
パーマカルチャーってなぁに?vol.2 (トラジションタウンさっぽろ主催)
20171020日()
パーマカルチャーってなぁに?vol.2 (トラジションタウンさっぽろ主催)
主催者:トラジションタウンさっぽろ
日 時:10月20日(金)、19時~21時 
参加費:1500円(ワンドリンク付)

 ※TT札幌のミーティング
勉強会は19時~20時ですが、18時~19時にはトランジションタウン札幌のミーティングも行います。時間のある方は、こちらもご参加ください。内容は、メンバーの近況報告や今後のイベントについての相談です。

https://www.facebook.com/events/866261790207815/
パーマカルチャーは、伝統的な知恵と現代の技術や知識を統合して、より持続的で豊かな生活をデザインしようという試みです。前回8月にもお招きした、18年間パーマカルチャーを実践してきたパーマカルチャーデザイナーでありトレーナーの平田理子さんをお招きし、勉強会を行います!
前回の内容プラスαでのお話しになります!

【パーマカルチャーとは活かしあう関係性のデザイン】
お互いの存在を活かし合う。そんな豊かな生活をどうデザインするかがパーマカルチャーのおもしろいところ。 皆(人間・自然・動物・物)が持っている特性、スキル、機能やアイディアや感性やストーリーなどを持ち寄って、お互いに与えあって、みんなが豊かになる。 何かに管理されなくても、自然に生態系(各自の役割)が豊かになっていく。 一見効率が良くないように見えるかもしれないけど、環境にも人にも無理がなくて、 長期的にみると効率的で持続可能。誰もが活かされる素敵な世界ができてくる。

その他、このようなお話も聞ける予定です。
・都市でのパーマカルチャー
・土の中の微生物や菌類(キノコなど)の働き、循環
・土壌条件や微気象の観察とデザイン
・無肥料で採取した固定種のタネのこと

 ★講師:平田理子
1998 パーマカルチャーデザインコース終了
2000年からパーマカルチャーリストネットワーク代表
パーマカルチャー カレンダー(*注)製作
2002 自家採種ハンドブック 「たねとりくらぶ」を始めよう をギフト経済により出版( 自家採種ハンドブック出版委員会メンバー)
2009 NVCリーダーシッププログラム修了
2016年 カリフォルニア州認定カウンセラー

約20年前から自分の食べるもの・住む場所・使うエネルギーをなるべく自分の手をかけて暮らす百姓生活を。(30代前半までは大工さんでの修行も。)
18年前からパーマカルチャーデザインをとりいれて、自分の手の届く範囲の小規模で効率的な農的生活を楽しむ。Social Justiceに強い関心を持つ。全ての命は等しく尊い という想いを大事にくらしている。

 *注釈(現在製作中のパーマカルチャーカレンダー2018で18年目)日本で実践する方々による参加型のカレンダーです。(TT札幌のメンバー、セイラさんにも2016年版でアーバンパーマカルチャーを描いて頂きました) イラスト)by @Akiko Tauchi
フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」 札幌市北区北14条西3丁目2-19 営業時間:11:45-22:00(日月祝日・休み) Tel & Fax:011-756-3600